fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
衝撃!!こんな事って(゜o゜;)
2016年08月23日 (火) | 編集 |
おかげさまで、ランキングを上位でキープできていますヽ(^。^)丿
感謝です♪
ブログを書く励みになりますので、引き続き
応援でポチッとお願いします!

太陽光発電ブログのランキング
   ↓        ↓
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 

現時点のソーラー発電所の詳細はこちら



昨日、直撃台風との戦いを終え、
(自分は何もやっていませんが)

今日は、
「何で台風一過で晴れじゃないんだーーー」
とちょっと残念な一日を迎えていました。

が、そこへかなりショッキングな連絡が(゜o゜;)

こんな事って、、、本当にあるんですね(-_-)

それは、一つのメッセージのやり取りから始まりました。

普段やり取りをしている施工会社の社長さんから、、、

160823-1.jpg

「えっ、倒産!?」

冗談でこんなことを送ってくるとは思いませんでしたが、
あまりにも衝撃的な内容に、思わず、

「ホントですか?」

と返信してしまいました(-_-;

本日、農転資料に必要な施工工事の見積りをもらう予定でした。
しかし、見積書の代わりにこんな連絡をもらうとは。

久しぶりに固まってしまいました。

あまり立ち入ったことは聞けなかったのですが、本当に何があったんでしょう?
ベースは電気工事の施工を請け負っている会社なのですが、数年前から太陽光発電所設置でかなり忙しそうだったのですが。

特に何かを仕入れて売るような商売をしていた訳では無いので、このタイミングで倒産と言うのは・・・
自分が考えても良く分かりません。

最近、親族が亡くなったとは聞いていますが、それに何か関連があるのかな~?
いくら考えても、答えは出てこないのですが気になります。

それはさておき、農転の申請締め切りは明後日なのでギリギリ(-_-;
これはもう、今月の農転はあきらめか・・・

ひとまず、他の知っている業者さんに問合せをして、すぐに融資担当者へ連絡。
事情を説明しました。

ば: 「大変な事がありました・・・お願いする予定だった施工業者さんから倒産の連絡が!」

融: 「あ、そうなんですか~。」

意外と驚きが少ない・・・
良くあることなのか?

ば: 「そういうことなので、融資証明書の発行は保留になりますよね~。」

融: 「そうですね、、、」

今日は、会社帰りに融資証明書をもらう予定になっていました(-_-)

もちろん黙っていれば、そのまま融資証明書を発行してもらうことは可能でした。
しかし後で何かあった場合、せっかくここまで築き上げた信頼関係にヒビが入ってしまうので、ここは正直に告知しておきました。

とりあえず、いま別の業者さんに打診している旨を伝え、電話を切り、
次に、農転の手続きを依頼している行政書士さんへ。

こちらも同じく事情を説明しておきました。
今後のことは、また後で連絡するってことで。

ホント、いろいろとありますね~。
いろんな意味で勉強になりますが、、、

この後どうなるか分かりませんが、とりあえず進めるところまで頑張ります!!

今回残念なことになってしまった施工会社の社長さんにも、イロイロと大変かと思いますが頑張ってもらいたいものです。。。

-----
最後に、「がんばれ~!!」と応援して頂ける方は、
応援でポチッとお願いします!
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 

興味のある方は↓

-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。





関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
セーフ
いやばっしーさんに被害がなくて良かったですね。金融機関はこういう事態を想定して融資審査してるはずですがまあ昨今よくあることなのでしょう。最終的にはこの借主ならちゃんと被ってもらえるから貸すみたいな。私も仕事進める前にでかい金額要求する業者とは絶対関わらないようにしてます。
2016/08/24(Wed) 07:35 | URL  | cloud #-[ 編集]
連鎖倒産の可能性が高いですね。
販売会社が工事代などを
払わない、手形不渡りですと
施工しているところはすぐです。
(部材仕入れしてないところは、人件費が経費を占めますので、先払いが多いので
資金がショートしたらすぐにつぶれます。)
2016/08/24(Wed) 17:46 | URL  | 通りすがり(鬼) #-[ 編集]
cloudさん
ホント、被害が無かった事が幸いでした。
今日、融資担当者とお話ししてきましたが、確かに融資審査の時は業者も合わせて審査しているようでした。
ちなみに今回の業者さんについては、銀行の方も全くの予想外だったらしいです。
おっしゃる通り、大きなお金の前払いは怖いですね~。。。
2016/08/24(Wed) 21:39 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
通りすがり(鬼)さん
連鎖倒産ですか~。
確かにその可能性も大きいですね。
小さな会社は、ちょっとしたことで倒産ってとこまでいってしまうのですね。。。
2016/08/24(Wed) 21:43 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
一瞬、ばっしーさんが務めている会社が倒産しちゃったかと思いましたが、施工会社だったんですね。
逆に施工中に倒産しなかっただけでもよかったと思うしか無いですね。
太陽光業者の倒産は増えていますからね・・・。
2016/08/24(Wed) 23:08 | URL  | ソラリーマン #-[ 編集]
ソラリーマンさん
びっくりさせてすいません...
自分のとこが倒産しちゃったら大変ですね、ブログのタイトルを変更するしかないので!(^^;
確かに、今日融資担当者との話の中にも、そのような話が出てきました。
どちらかと言うと、施工業者より販売店などの方が多いようですが。
とにかく、運用後だけではなく、運用前のリスクも減らしながら進めていきたいと思います!!
2016/08/24(Wed) 23:23 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック