
どーも! ばっしーです(^^♪
今日も四国からの投稿です!!
特に今日は、良いお天気を願っていました!
と言うのも、今日は愛媛から高知へ移動でしたが、
途中、もろもろ見学を予定がありました・・・。
普段の行いが良かったおかげ(!?)か、ほぼ快晴♪(^^)v
最高の見学日和でした!!
自分の発電所のある関東も早くこのようなスカッとしたお天気にならないかな~...
まずは、多くの方からオススメだった"四国カルスト"
ここには、大きな風車が2基あり、景色も感動ものでした(^^)
風車は太陽光パネルと違い、このような場所でも景観は損なわない感じですね~。
ここにパネルがずらーっと...
自分が言うのもなんですが、ちょっとありえないかもですね(^-^;

この後、南下して四万十川の沈下橋へ!
ここは、単なる観光です(^^♪
地元の子供たちが橋からダイブしていました。
気持ちよさそうd(^-^)
ちなみにここは車でも渡れるようなので、ドキドキしながら記念に渡ってみました。

そのまま高知市内のホテルに移動の予定だったのですが、
先日、当ブログに良くコメントやアドバイスを頂いている"連系待ちさん"から連絡がありました。
ちょうど、実家の高知の発電所の草刈をしているので見学にOKだよ!っと。
もちろん、お邪魔しました(^-^;
到着すると奥さんと一緒に雑草と戦っていましたd(^-^)
連系待ちさんは、神奈川在住ですが、千葉とここ高知に発電所を設置しています。
写真では撮れていませんが、この南側にもう1基あり、現在3基稼働中です。

南側の発電所は、通常の4段架台の発電所でしたが、
後ろの2基は、それぞれ土地の形に合わせて作られていました。
まずは向かって左側の発電所。
こちらは1枚バーンでした。
それも土地の形に合わせて、段数を変えて土地をフル活用と言った感じですd(^-^)

その時に話に出たのですが、ここのパネルの下はあまり草が生えないとのこと...
確かに他の発電所と比べると、顕著でした。
そういった意味では、この1枚バーンの設置も"アリ"なのかな~って思いました。

続いて、右側の発電所。
こちらは、傾斜地に設置されていたのですが、
これまたたくさんパネルを設置できるように、
ほぼ斜面なりの抑角で、アレイ間はほとんど取られていませんでした。

また、在住の場所から遠いということもあり、セキュリティもばっちりでした!!

貴重な時間、対応頂き有難うございました(^^)/~~
感謝です!!
今度、関東でゆっくり♪
-----
仲間って有り難いな~!って思ったことのある方は、
応援でポチッとお願いします!
※Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません

-----
アドバイスや質問があれば、気軽にコメント< PC版 / スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
今日も四国からの投稿です!!
特に今日は、良いお天気を願っていました!
と言うのも、今日は愛媛から高知へ移動でしたが、
途中、もろもろ見学を予定がありました・・・。
普段の行いが良かったおかげ(!?)か、ほぼ快晴♪(^^)v
最高の見学日和でした!!
自分の発電所のある関東も早くこのようなスカッとしたお天気にならないかな~...
まずは、多くの方からオススメだった"四国カルスト"
ここには、大きな風車が2基あり、景色も感動ものでした(^^)
風車は太陽光パネルと違い、このような場所でも景観は損なわない感じですね~。
ここにパネルがずらーっと...
自分が言うのもなんですが、ちょっとありえないかもですね(^-^;

この後、南下して四万十川の沈下橋へ!
ここは、単なる観光です(^^♪
地元の子供たちが橋からダイブしていました。
気持ちよさそうd(^-^)
ちなみにここは車でも渡れるようなので、ドキドキしながら記念に渡ってみました。

そのまま高知市内のホテルに移動の予定だったのですが、
先日、当ブログに良くコメントやアドバイスを頂いている"連系待ちさん"から連絡がありました。
ちょうど、実家の高知の発電所の草刈をしているので見学にOKだよ!っと。
もちろん、お邪魔しました(^-^;
到着すると奥さんと一緒に雑草と戦っていましたd(^-^)
連系待ちさんは、神奈川在住ですが、千葉とここ高知に発電所を設置しています。
写真では撮れていませんが、この南側にもう1基あり、現在3基稼働中です。

南側の発電所は、通常の4段架台の発電所でしたが、
後ろの2基は、それぞれ土地の形に合わせて作られていました。
まずは向かって左側の発電所。
こちらは1枚バーンでした。
それも土地の形に合わせて、段数を変えて土地をフル活用と言った感じですd(^-^)

その時に話に出たのですが、ここのパネルの下はあまり草が生えないとのこと...
確かに他の発電所と比べると、顕著でした。
そういった意味では、この1枚バーンの設置も"アリ"なのかな~って思いました。

続いて、右側の発電所。
こちらは、傾斜地に設置されていたのですが、
これまたたくさんパネルを設置できるように、
ほぼ斜面なりの抑角で、アレイ間はほとんど取られていませんでした。

また、在住の場所から遠いということもあり、セキュリティもばっちりでした!!

貴重な時間、対応頂き有難うございました(^^)/~~
感謝です!!
今度、関東でゆっくり♪
-----
仲間って有り難いな~!って思ったことのある方は、
応援でポチッとお願いします!
※Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません


-----
アドバイスや質問があれば、気軽にコメント< PC版 / スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
- 関連記事
-
- 四国視察旅行&情報交換会♪その4(^o^)/ (2017/08/20)
- 四国視察旅行&情報交換会♪その3(^o^)/ (2017/08/19)
- 四国視察旅行&情報交換会♪その2(^o^)/ (2017/08/18)
- 四国視察旅行&情報交換会♪その1(^o^)/ (2017/08/16)
- いよいよ四国旅行♪お邪魔しま~す(^^)/ (2017/08/15)
スポンサーリンク
この記事へのコメント
遠路はるばるお疲れさまでした。
今日も草刈がんばってきます。今度は東京のどこかで情報交換会やりましょう。
今日も草刈がんばってきます。今度は東京のどこかで情報交換会やりましょう。
2017/08/18(Fri) 08:00 | URL | 連系待ち #-[ 編集]
貴重なお時間頂いてしまって、、、ありがとうございました(^^)/
記事の方も、もっとイロイロ書きたかったのですが、かなりの酔っ払い状態で書いたため、サラーッといった感じになってしまいました(^^;
奥さんにもよろしくお伝え下さい!
また昨日も話ましたが、奥さん同士共通の愚痴(⁉︎)もありそうなので、奥さんも交えて都内で情報交換会しましょう(^^)
ちなみにウチの奥さんは、アルコールがあるとどこにでも付いてきます(^^;
記事の方も、もっとイロイロ書きたかったのですが、かなりの酔っ払い状態で書いたため、サラーッといった感じになってしまいました(^^;
奥さんにもよろしくお伝え下さい!
また昨日も話ましたが、奥さん同士共通の愚痴(⁉︎)もありそうなので、奥さんも交えて都内で情報交換会しましょう(^^)
ちなみにウチの奥さんは、アルコールがあるとどこにでも付いてきます(^^;
2017/08/18(Fri) 08:12 | URL | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
ばっしーさん、こんにちは!
青空の写真、良いですね~!
関東は相変わらずどんよりした天気です。
道中お気をつけて、楽しんでください。
青空の写真、良いですね~!
関東は相変わらずどんよりした天気です。
道中お気をつけて、楽しんでください。
ホント、こちらの方はうらめしいくらい良いお天気です…
関東に持って帰りたい(^^;
関東に持って帰りたい(^^;
2017/08/18(Fri) 16:12 | URL | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
規模が違いますね。自分にも勇気があればと、たられば話をしてしまいます。
我が家は余剰電力で20.2kWです。
愛媛の南の方にも面白い太陽光発電所がありますよ。山の斜面に角度関係なく設置しているとことか・・・。
我が家は余剰電力で20.2kWです。
愛媛の南の方にも面白い太陽光発電所がありますよ。山の斜面に角度関係なく設置しているとことか・・・。

2017/08/19(Sat) 21:12 | URL | miyashu #-[ 編集]
自分も含め、みんなタラレバの話はちょくちょくしちゃいます(^^;
再エネのように、こうちょこちょこルールが変わるモノも少ないと思いますが、決断するのに時間が無さすぎます…
また愛媛を含め、四国にはたくさんオモシロ発電所がありますね〜
車で移動中も飽きません(^^)
再エネのように、こうちょこちょこルールが変わるモノも少ないと思いますが、決断するのに時間が無さすぎます…
また愛媛を含め、四国にはたくさんオモシロ発電所がありますね〜
車で移動中も飽きません(^^)
2017/08/20(Sun) 08:15 | URL | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
| ホーム |