fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
土地を探しながらいろいろ学ぶ(2)
2014年05月12日 (月) | 編集 |
次に紹介があったのが、県道に隣接しており形も良い600坪の物件(2)。
単価も手ごろだが、これまた地目が畑で農地転用が必要。
田舎とは言え希望の単価となると、もう農地しか残っていない感じです。
140512.jpg

前回の反省を踏まえ、農地転用を専門にしている行政書士を調べ、早々に相談しました。
早速調査してくれたようで、翌日には連絡が来ました。
結果は△(--;
土地の西側にかなり広い農地(何ヘクタール以上?)が広がっており、農地転用を申請しても許可は微妙とのこと。
申請はお金も時間もかかることから、オススメしないとアドバイスを頂きました。

ここは勝負するところでは無いと判断し、この物件は見送ることに。
農地転用はなかなか奥が深い。。。



★お陰様でランキング上昇中!感謝♪
 今の順位は・・・ポチっとよろしく↓↓↓
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 




スポンサーサイト



スポンサーリンク