fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
再度、融資依頼へ!
2014年05月18日 (日) | 編集 |
設備認定、東電申請が済んだところで、またまた融資依頼へ!

まずは、規模が以前予定していた半分に減ったので、再度見積もりの取り直し。
と言っても、取り急ぎ大きな予算を占める設備建設費用を取り直しました。

前の200kW規模の見積もりがあったので、おおよそ半分くらいを予定していました。
が、そうは甘くなかった。。。

予想はしてましたが、やはり規模が減ったこと、また消費税upにより、kW単価が2万円くらい上がりました。
これは大きい、、、全体で200万円くらいup。
そこでまたまたコスト削減のために、架台の素材をアルミ → スチールへ。100万円くらい削減。

後は、時間のかかる整地工事の見積もりを依頼し、数値は前回の数値を参考にざっくりした事業計画を作成し直しました。

140518.jpg

早速、この前、本店審査中に まさかの振り出し まで戻ってしまった"C銀行"の担当者に連絡。

ばっしー:「どーも、お久しぶりです!お待たせしました、今度は半分の規模でお願いしようかと。。。」

担当者 :「お待ちしてました!」

ってな感じで、早速翌日に会うことになりました。

前回、かなり話は進んでいたので、今回は話が早く、半分の規模になった数値のみ確認して終わり。
後はお約束の銀行シミュレーションを通し、特に問題なければ支店審議 → 本店へと言う段取り。

担当者より「今回は2週間くらいで決着をつけます!」とのお言葉。
2週間と言うのは、その後に控えた次の壁、「農地転用申請」の受付に間に合わせるための期限でもありました。

心から「よろしくお願いします!!」

★ポチっとお願いします↓↓↓
 各々ランキング画面に飛び、このブログのランキングが上昇します。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 




スポンサーサイト



スポンサーリンク