fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
いざ出陣・・・電気工事士試験
2014年06月01日 (日) | 編集 |
今日、電気工事士の試験に行ってきました。
これから設置する太陽光発電所の役にたてばと言う事で、受けることになった資格。
普通の中年サラリーマンには、ちょっと厳しいかな~と思いつつ、チャレンジしてきまいた。

140601-2.jpg

会場に着くと、学生がたくさん!
工業系高校、大学か分かりませんが、全体の8割くらいは学生さんって感じでした。
先生らしき方が、引率している団体もチラホラ。
「若くていいな~。学校の授業とかで習っているんだろうな~」などと羨みながら、教室へ。。。

昔からそうだが、自分には短期集中が向いているらしい。
と言う事で、今回も前日、当日に詰め込めるだけ詰め込んで挑むことに。
ちなみに昨日は夜中の3時まで黙々と。
今朝は7時から出発まで、とにかく詰め込めるだけ詰め込んでいきました。(^^ヾ

140601-1.jpg

帰宅し一息ついて、早速持ち帰ってきた試験問題(自分の解答入り)で自己採点!
ネットで見つけた解答速報を使って採点してみました。

結果は、なんと90点♪\(^o^)/
60点以上合格なので、名前だけ書き忘れていなければ、筆記試験は通過できそうです。

応援有難うございました!!

安心したら、急に眠くなってきた。。。
まだ7月末に技能試験が残っているが、ちょっと一休み。

★ポチっとお願いします↓↓↓
 各々ランキング画面に飛び、このブログのランキングが上昇します。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 






スポンサーサイト



スポンサーリンク