fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
最後までバタバタの融資&土地取引(2)
2014年06月07日 (土) | 編集 |
今日はお泊り麻雀大会にきています。

140607.jpg

その話はおいといて、、、続き

------

席について、初対面の司法書士さんとご挨拶。
早速、手続き開始。
司法書士さんに説明を受けながら、また住所、名前の書類を3枚ほど。
で、次は払込み関連の書類、、、また住所、名前、口座番号、、、
ホントに書き物が多い。

ここにきて、初めて銀行でやる意味が理解できました。
まず、登記関連の資料を司法書士さんが確認後、即融資実行。
払込み関連資料を書き終わると、銀行の担当者さんが奥に持って行き、その場で土地
代、各々諸経費の払込み処理。
リアルタイムに口座から口座にお金のやり取りされてました。

最後に、銀行担当者さんから、自分の通帳を手渡され、説明を受けました。
「ここで融資が実行され、これがお土地代、これが・・・」と。
借金とは言え、自分の口座にウン千万円の入金が!!

やっと何かやっていると言う実感が沸いてきました♪

一通り処理は終了し、不動産屋さんと地主さんと少し話をしました。
他の土地の件や太陽光発電の件、、、その話は追々。

これで一つの大きなイベントが終わったと思いきや・・・
少し寄り道をし、自宅に戻って一息ついていると、不動産屋さんから電話が。
「誠にすいません、仲介手数料を振り込む口座番号を間違っていました」
『えっ!』
「もう一度、銀行に行って訂正をお願いします。本当に申し訳ありません」

大変お世話になったし、これからもお世話になるかもしれないのでムゲにはできず、
快く行動させてもらいました。
"貸し1つ"と言う事で(^^ヾ

これで本当に完了しました。ふ~~~っ。

★ポチっとお願いします↓↓↓
 各々ランキング画面に飛び、このブログのランキングが上昇します。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ<br> 





スポンサーサイト



スポンサーリンク