fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
勢いで融資に申込み♪
2014年10月07日 (火) | 編集 |
おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 



昨日の請求書でモチベーションが復活したところで、その勢いで融資の申し込みへ。

記事にもしましたが、今回は先日事前相談に行きました「日本政策金融公庫」を第一候補にチャレンジしてみます。

過去記事: 日本政策金融公庫へ初陣!(1)
過去記事: 日本政策金融公庫へ初陣!(2)

借入申込書に始まって、創業計画書、事業計画書と作成。
そして収支シミュレーションもコツコツとExcelで。

事業計画書は、以前に銀行へ提出したものがあったので、それをベースに作成しました。
また、収支シミュレーションもベースはあったのですが、いじっているうちにほとんど作り直しになってしまいました。
時間はかかりましたが、なかなか良い出来に♪
誰も言ってくれないので、自画自賛してみました(^^ヾ

141006-1.jpg


これらの計画書やシミュレーションの資料に、担保物件の資料を付けて送付しました。

あとは、公庫からの連絡待ちd(^-^)
連絡が来たら、面談日を決めて面談・・・ってな流れかな?


そう言えば、今日のお昼、東電の窓口に連系の工事負担金を支払いに行ってきました。(奥さんに頼んでですが)
早く連系日決まらないかな~(^^)

-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。




スポンサーサイト



スポンサーリンク