fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
またもやドンデン返し、、、農転(ToT)
2014年10月16日 (木) | 編集 |
おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 



まだまだ、しつこく太陽光発電所の新設を進めています。。。
と言う事で、昨日寝る前にチョロチョロっとWebを見ていたら、なかなか良さそうな物件がありました!

自宅からは40分くらいの場所ですが、広さも240坪あるので、50kW規模にはちょうど良い感じ♪
造成費もかからなそうなので、トータルで考えるとかなり良い感じです。
ただ一つ気になるのが、ここもまた農地。。。太陽光事業をやるには農転が必要です。

しかし、不動産屋さんのHPのコメントにも、「太陽光事業に・・・」なんて書いてあったので、かなり期待大で問合せしてみました。

141016-1.jpg


まずはメールで問合せ、そして朝一で電話してみました。
しかし、残念ながら販売担当者が不在でした。
とりあえず、「まだ物件は残っているかだけでも確認してもらいたい」とお願いしたところ、すぐに確認して折り返し連絡をくれるとのことでした。

すぐに連絡がきました。
まだ、残っていました!やったーーーーー♪
詳細は、後ほど担当者から直接連絡をくれるとのことでしたので、お願いして待っていました。

しばらくすると、担当者の方から電話がありました。
が、ここでまさかのドンデン返し。。。
そうです、また農転にやられました。
ここは「第一種農地」で農転は難しい(>_<)

って言うか、HPのコメントで「太陽光事業に・・・」って書かないでくれ~(ToT)/

そんなこんなで、また振り出しに戻りました。
ふ~~~っ

最近このパターンもお約束になってきたので、次々~!
まだまだ全力で走っています!!

-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。




スポンサーサイト



スポンサーリンク