fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
公庫面接日決定
2014年10月19日 (日) | 編集 |
おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 



先日、融資の事前相談し、申込みをしていました「日本政策金融公庫」から電話で連絡がありました。

過去記事: 勢いで融資に申込み♪

電話では、簡単な説明の後に面接の日にちと時間を決めした。
一番早い"空き"と言う事で、1週間後の10月23日に決定しました。
後で面接日時を記述した通知を郵送してくれるそうですが、その通知に必要な資料も書いておくので準備してきてくださいとのこと。

電話を切った後に、「何の資料だろう?準備するのに時間のかかるものはないだろうか??」など、実質時間が無いのでちょっと心配になりました。
ま、とりあえず通知が来てから考えよう!

電話の翌日に通知が届きました。(早い)

141019-1.jpg


問題の”資料”ですが、以下の通りです。
-----
1.預金通帳(最近6ヶ月分以上)
2.創業のためにお使いになった資金の領収書
3.借入金(住宅ローン、車のローンなど)のある場合、毎月の支払額、借入金残高のわかるもの
4.固定資産税課税明細書及び固定資産税の領収書
5.運転免許証
6.確定申告書
7.経産省の認定通知、東電への申込書(取得している場合のみ)
8.既設の太陽光発電設備の見積書
-----

と言った感じで、とりあえずすぐに準備できそうなものばかりだったので一安心(^^ヾ

さ、後は面接日を待つばかり!
ところで、どんなことを聞かれるのかな~。
ちょっとドキドキ(・・;

-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。




スポンサーサイト



スポンサーリンク