fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
まだまだ土地探し!(1)
2014年10月25日 (土) | 編集 |
おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 



より良い太陽光用地を探し求めて、まだあちこち歩き回っています!

今日は、ひょんな事から土地の情報があり、千葉の四街道と言うところまで出向いてきました。
実は、全然別のところの現地確認に行く予定だったのですが、昨日担当の不動産屋さんから電話がありました。
「すいません、売れてしまいました・・・高値で買ってくれる人がいて。」
だって。

36円権利付きの案件で、かなり前向きだったのでがっかり(-。-;)
ま、売主もなるべく高く売りたいので、こればかりはしょうがない。
この案件とは縁が無かったということで。

そして、その不動産屋さんから、代わりと言っては何ですが友人の土地がありまして・・・
と言う事で、今日その”友人の土地”を見学に行くことになりました。

不動産屋さんに約束の時間に着くと、人の良さそうなおじさんが。
一通り挨拶をして、さっそく現地へ!

141025-1.jpg

地目は”山林”。
しかし、小さな木はあるものの山林と言う感じではなく、原野って感じでした。

広さは全部で600坪ほどありますが、平地の部分は260坪ほど。
50kWのパネルは設置できそうな感じで、その平地の部分のみを考えても価格は十分予算内でした。

しかし、横長の平地ですが、太陽光発電用地以外には使えない感じの形。
20年間で完全にペイするので、あまり真剣に出口戦略を考えていないにしても、まったく出口が見えないこの土地はちょっと躊躇しました。

とりあえず「保留」と言う事で。

今日はこの後、別案件でもう一つ約束をしていました。

つづく...

-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。




スポンサーサイト



スポンサーリンク