fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
圧巻の太陽光発電所!
2014年11月18日 (火) | 編集 |
おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 




昨日の記事の続きです。

過去記事: 4号基、有力な候補地現る♪

新潟合宿でお知り合いになった茨城のIさん。
午前中、4号基予定地にご足労頂き造成など相談させて頂きました。
また、せっかくなので3号基予定地の造成についても(^^ヾ

その後、Iさんから「もし良かったら、うちの方も見に来ますか?」と有難いお言葉。
二つ返事で!
、、、が、その後予定があったので、結局夕方おじゃますることに。

Iさんについてはあまり詳しくは書けませんが、、、
代々農家の家系で、農地をたくさん持っているようでした。
その農地を転用して太陽光発電所を設置(また予定)していました。
またそれだけでは飽き足らず、更に土地も買い足しながら進めている様子!

Iさんのとこに着いたころは、既に薄暗くなっていましたが、みんなでIさんの車に乗り込み、駆け足で発電所回りへ。

その中で特に圧巻だったのが、なが~~~い架台。
こんなに長い架台を見るのは初めてでした。

141118-1.jpg


なんと、60mもあるらしい(゜o゜;)
ただ、これは自分である程度、架台の高さなど調整ができないと維持するのは大変とのこと。
半分、趣味の世界ですね(^^ヾ

最後は、真っ暗になってしまいましたが、主要なところは全部案内して頂けました♪
感謝ヽ(^^ )

Iさんの太陽光発電所の規模は、予定も含めて自分の10倍以上。
まさに桁違いのスケールでした。

夕飯もご一緒して、いろいろと話をしましたが、自分より10歳ほど若いのに感心することばかりで。
おかげで、自分のモチベーションも更に上昇↑↑
オマケに夕飯もごちそうになってしまい、、、ご馳走様でした☆

-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。




スポンサーサイト



スポンサーリンク