fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
2号基、工事費負担金決定!
2014年12月05日 (金) | 編集 |
おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 



ここ最近、毎日バタバタと何かしらありましたが、今日も。。。
と言っても、今日は2号基の負担金の通知が来ただけですが(^^ヾ

141205-1.jpg


でも、皆さんご承知の通り、これが来るといよいよ連系と言うことになります♪

電力会社の設備担当から電話が来て、FAXで送信してもらったのですが既に夕方。
早々に支払いたかったのですが、来週の月曜日に窓口へ持っていくことにしました。
(奥さんにお願いする予定)

隣り合った場所で条件も一緒なので当然なのかも知れませんが、負担金が1号基とぴったり同じ額。
よく考えたら、1号基の電柱間違い事件の電柱と同じ電柱での設計なので、当然なのかも(^^ヾ

先ほど、業者さんにその旨連絡を入れ、さっさと工事日の調整をお願いしました。
「1日でも早く!」と願いを込めて(^^;

先日記事にしましたが、当初は1号基→2号基と五月雨式に連系する予定でした。
が、モロモロあった事により、2基同時に連系することに。

過去記事: 年内には何とか・・・

141122-2.jpg


連系日、早く決まらないかな~♪

-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。




スポンサーサイト



スポンサーリンク