fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
融資審査の回答、まだ来ず・・・
2014年12月20日 (土) | 編集 |
おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 



今日は、会社の仲間と一攫千金狙いで、中山競馬場 へ!!
一攫千金といったかどうかは、悟ってください・・・(ToT)

141220-1.jpg


と言う事で、この後、3号基、4号機・・・と進めるに当たって、現実的にお金が必要な訳ですが、公庫から未だ連絡が来ず。

申し込んだのは、数ヶ月前になりますが、ソーラー用地を入れ替えするのに保留にしてもらっていました。
2週間前に、新たな用地の情報を送り審査を再開。
と言う状態です。

ちなみに融資は、2基分+α(3、4号基と2号基増設分)をお願いしています。
自己資金も少々、大した担保も無いサラリーマンが、既に2基分を地方銀行にフルローン状態。
そんな中、それを更に上回る融資額と言う事で、ちょっと風呂敷を広げすぎたかな~なんて思いつつ(^^;

東電が10ヶ月待ちとか言われているので、そんなに慌てることも無く。
「何の連絡も無いことは良い知らせ!」と言う事で、じっと待っていましたが、昨日とうとう担当者へ連絡を入れてしまいました。

ドキドキしながら、電話をしてみると、結果は「まだ審査中」とのこと。
既に、ソーラー用地は2箇所とも確認してきましたとのこと。
そして、再度担保の確認をされました。
担保と言っても、”ソーラー用地とその設備”を担保に入れて良いですね!と言う再確認。
『どうぞ、どうぞ!』と言う感じで返答しておきました。

まだ審査中とは言え、ここに来て担保の再確認をすると言うことは、とりあえずは全てテーブルの上にはのっていると言うことで、全てOKと言う可能性もあるかも♪
と、ちょっと期待したりして(^^ヾ

-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。




スポンサーサイト



スポンサーリンク