fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
融資相談のハシゴへ(1)
2015年01月19日 (月) | 編集 |
おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 

現時点のソーラー発電所の詳細はこちら



この週末、会社の仲間と今シーズン初めてのスキーに行ってきました!
と言う事で、ちょっとブログ更新をサボってしまいました(^^;

初日は悪天候でかなりめげましたが、昨日は快晴♪
下からの反射光と合わせて、かなり発電しそう。

150119-1.jpg


と、楽しい時間を過ごしたのも束の間、昨夜帰宅後、すぐにパソコンの前へ・・・
現実の世界へ引き戻されました。

以前、記事に書きましたが、今日は融資相談の約束の日。
まだ出来上がっていない見積りもあり、今朝6時過ぎからメールでやり取り(^^;
(対応に感謝♪)

過去記事: うれしいアシスト♪

そんなこんなで、何とか形だけは資料になりました。

そうそう、”借金大王”のIさんから紹介を受けた金融機関には午後からの約束。
その前に1,2号基の融資でお世話になっている地元の地銀へ。
ダメ元で打診に行ってきました。
融資相談のハシゴです(^^ヾ

150119-2.jpg


事前にある程度説明はしてあり、融資担当者さんとは既に顔見知りと言うこともあり、面倒な事前説明は無し。
今回の案件の説明を簡単にしました。

5、6号基を優先的に考えており、但し農転もからむので来月の15日までに融資証明書が必要なこと。
7、8号基は、電力会社の連系待ちの関係もあり、少し時間的には余裕がある。
などなど。

すると担当者より、
「前回の融資分を引くと、すぐに支店決済ができる範囲が2基分。
 これについては、すぐに審議にかけて早急に対応したい」
と、何とも前向きな返事がきました♪

ちなみに残りの2件については、もし融資となると、シミュレーションの様子を見て本店審査に回すことになるので、少し時間がかかるとのこと。

そんなことより、2基分(得意のほぼフルローン状態)だけでも、前向きに検討してもらえるだけで助かります。
もし、これが通ってくれるとかなり前進でき、他の案件も見えてきますd(^-^)

あっさり過ぎて、後でどんでん返しがあるのではとなんて思ってしまうほど。
第1部は、15分くらいで面談終了。

良くスタートがきれたので、午後もせめてお話になればと思いながら移動・・・。


融資相談のハシゴへ(2) へつづく。。。

http://bashieco.blog.fc2.com/blog-date-20150120.html

-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。




スポンサーサイト



スポンサーリンク