fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
知らないと言うのは恐ろしい^^;
2015年03月31日 (火) | 編集 |
おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 

現時点のソーラー発電所の詳細はこちら



ここ最近は、発電好調♪
が、明日からしばらく曇りor雨模様・・・。
辛抱の日々になりそうです(-。-;)

そんな中、3号基と4号基の土地の決済をしてきました!

前回の土地購入時は、銀行で場所を借りて決済しました。
売主さん、不動産屋さん、司法書士さんと勢ぞろいして頂き、銀行の融資担当者を交えて粛々と進められました。
その際の代金のやり取りは全て振込みで行いました。

150119-2.jpg


そして今回、場所は不動産屋さんの事務所で、売主さん、司法書士さんに来てもらい、現金でやり取りをしました。
3号基と4号基の売主さんは、まったく別々の人。
ちなみに、司法書士さんは同じ人にお願いしました。

と言う事で、13:30からと14:30からの2回戦でセッティングしました。

午前中は、いつも通りサラリーマンをして、午後急いで銀行の窓口へ。
現金を引き出し、そのまま不動産屋さんへ。

いくら安い土地とは言え、2つ分だったのでそれなりの大金です。
最近、大きな支払いは全て振り込みだったので、帯封の現金を見る機会はなかなかありません。

思わず、スマホでパチリとしてしまいました(^^ヾ
すぐに自分のものじゃなくなる現金ですが。。。

土地の売買については、特に問題なく円滑に終わりました。
が、銀行での現金引き出しの際、ちょっとしたトラブル(!?)が。

皆さんはご存知かも知れませんが、自分はそんなまとまったお金を引き出したことが無いので、まったく気にしていませんでした。

引き出し用の用紙に一通り記入をして窓口に出すと、
銀:「ご連絡を頂いてますでしょうか?」
ば:「え!?」

それなりのお金を引き出す際には、前もって銀行に連絡を入れておくらしいです(^^;
銀行にもよりますが、このご時世、そんなに現金を置いている訳ではないらしい。。。
自分の中では「へ~~~~~!」って感じでしたが、そんなものらしいです。

とりあえず、今回は支店内で準備できたのでOKでしたが。
危なく予定が狂うところでしたヽ(^^;
知らないと言うのは恐ろしい。。。

皆さんは、そんなチョンボをしないかも知れませんが、数百万円を引き出す際には、一応銀行に連絡を入れておいた方が良いですヽ(^^ )

-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。




スポンサーサイト



スポンサーリンク

防風林の影の影響
2015年03月30日 (月) | 編集 |
おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 

現時点のソーラー発電所の詳細はこちら



週末にコツコツと進めている北西に面している防風林の伐採作業ですが、結構進んできました。
心なしか夕日の差す範囲も増えてきた感じです♪

150330-5.jpg


とりあえず、一番北側の一部は伐採するか検討中ですが、まだ40~45m(50~60本)くらいは残っているでしょうか。
現時点での進捗状況はこんな感じ!
もう少しで半分に届くか、ってな感じです。

150330-4.jpg


この先は、フェンスと隣り合わせで倒木、伐採しないといけないので、少し進捗に進めなくちゃいけないですね。

ま、半分楽しみながらなので、のんびり行きます♪

そして、どれくらい防風林の影の影響があるか、たまたま検証できたので記事にしたいと思います。

一番北側に位置するパワコン(パネル24枚)ですが、15:40くらいには写真の通り見事に全滅します。
さすがに15mの高木の影は強烈(>_<)

150330-1.jpg


この時の発電量が、0.29kW。
早々に、ちょっと残念な数値です。

150330-2.jpg


この時、日陰になっていないパワコンの数値を見ると、2kWちょっと。
その差、1.7kWくらい。

150330-3.jpg


パワコン1台でしたら、さほど気にすることも無いのですが、これが現時点で16台。
今後予定している3号基+増設を考えると、全部で27台。

影響が1時間だけでも、27台で46kWhの損失に!!(゜o゜;)

最初は夕方の影なので、あまり気にしない!
と思っていましたが、一部の影と違って、全体が陰る影は予想以上に影響大ですね。

と言う事で、チェーンソーを握る手にも更に力が入りそうですd(^-^)
これからも、楽しみながら安全第一で進めていきます♪

-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。




スポンサーリンク