fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
3号基用地、、、ちょっと厄介な事に(-。-;)
2015年04月30日 (木) | 編集 |
おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 

現時点のソーラー発電所の詳細はこちら



今日は、気分転換にゴルフへ行って来ました!
まさにゴルフ日和でしたが、連日の倒木作業でバキバキの体・・・スコアはボロボロ(-。-;)
と言いつつ、倒木作業は関係なくボロボロだったl気もしますが(^^ヾ

そんな話はさておき、、、

現在、進めている3号基ですが、来月からいよいよ造成工事に入ります。
が、ここで一つ厄介なことが発覚しました。

先日、倒木した残骸を一旦重機を使って片付けてもらったとき、ちょっと南側を掘ってもらいました。
そのとき、雑木がゴロゴロと出てきました。

150430-1.jpg


何でこんなにゴロゴロと・・・
思い当たる節がすご~くあります。

1年前に、1,2号基の造成の際に、そこの草や雑木を寄せていました。
それが出てきただけで、、、自分の仕業です(^^ヾ

とにかく、ここにパネルを設置するなら、これを全部掘り起こさないと後で地盤沈下の原因に・・・。
と言う事で、掘り起こすことに。

もともと南側に傾斜があり、地なりで造成予定。
土が足りない場合は、盛り土する予定でした。

今回のこの雑木を取り除いたときに、どれくらい土が足りなくなるかなど、まったく予想が付かない状態に。
とりあえず、取り除いてみてから、要打合せと言うことになりました。

さて、どうなることやら・・・

-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。




スポンサーサイト



スポンサーリンク

倒木作業もいよいよ大詰め!
2015年04月27日 (月) | 編集 |
おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 

現時点のソーラー発電所の詳細はこちら



やっと連日”晴れ”といえる日が続いています!
全国的なお天気なので、皆さんの発電所もフル稼働で働いてくれていることでしょうd(^-^)

さて、2月末から週末のお天気の日にコツコツと続けてきた倒木ですが、いよいよ大詰めになりました。
大詰めと言うより、時間切れと言った方が正しいか・・・。

5月から3号基の造成に入る予定ですが、それまでに倒せるとこまで。
と言う事で、明後日からのGWが最後の追い上げとなりますヽ(^^ )

昨日、一昨日もお天気だったので、一人でコツコツ倒して来ました。
現在は、既設置パネル6列中、4列の真西までクリアになりました。

150427-2.jpg


全体の図で見ると、こんな感じです。
あと2列分です!

150427-1.jpg


ここまで来ると、全部倒したい気もしますが、一つ問題が・・・。
残り10本ほどのところに、1本強烈な木があります。
今までの幹の太さが直径30~50cmほどでした。

それがその1本だけはなぜか直径70~80cmほどあります。
まさにラスボスです。

150427-4.jpg


とりあえず、このラスボスの手前まで倒せば、最終列の真西までクリアになり、発電にはあまり影響も無いかと。
と言うこともあり、枝打ちのみにするか検討中です。

とにかく、このGW中にラスボス手前まで(約30本ほど)は倒したいと思っています。

-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。




スポンサーリンク