
おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!

現時点のソーラー発電所の詳細はこちら
久しぶりに朝からお天気・・・と思ったら、ちょっと雲が多い。
ま、贅沢は言えないですね。
明日からまた曇り雨(-。-;)
本日、市役所から固定資産税の納税通知が届きました。
初めての固定資産税なので、いくらなのかドキドキしながら開封!
・・・見方がイマイチ分からない(^^ヾ
が、表紙に書かれている税額は分かりました。

7万円が4回、、、と言う事で、28万円になります。
ん? これは土地だけ? 太陽光設備も?
良く分からないまま、中の明細書を見てみると、資産区分には”土地”のみ。

土地だけで、年間28万円、、、20年で560万円!
高すぎる(>_<)
そんなに高い土地を買ったつもりは無かったが、雑種地にしたことで宅地並み課税。
と言う事でこんな金額になったのかな~。
でも冷静に考えると、それでも高すぎる。
と言う事で、よ~く見直してみると、明細書にはかかれていなかったが、納税通知書の内訳が書かれいるところに”償却資産の課税標準額”と言う欄が。
そこに数千万円の金額が入っていました!
そうです、太陽光設備の固定資産税も含まれていました。ホッ(^^;
これでしたら、ほぼ収支シミュレーション通りです。
勝手に勘違いして、ちょっと青くなりましたが、とりあえず一件落着♪
来年には、これがたくさん来るんだな~と思うと、また青く・・・(゜o゜;)
-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!


現時点のソーラー発電所の詳細はこちら
久しぶりに朝からお天気・・・と思ったら、ちょっと雲が多い。
ま、贅沢は言えないですね。
明日からまた曇り雨(-。-;)
本日、市役所から固定資産税の納税通知が届きました。
初めての固定資産税なので、いくらなのかドキドキしながら開封!
・・・見方がイマイチ分からない(^^ヾ
が、表紙に書かれている税額は分かりました。

7万円が4回、、、と言う事で、28万円になります。
ん? これは土地だけ? 太陽光設備も?
良く分からないまま、中の明細書を見てみると、資産区分には”土地”のみ。

土地だけで、年間28万円、、、20年で560万円!
高すぎる(>_<)
そんなに高い土地を買ったつもりは無かったが、雑種地にしたことで宅地並み課税。
と言う事でこんな金額になったのかな~。
でも冷静に考えると、それでも高すぎる。
と言う事で、よ~く見直してみると、明細書にはかかれていなかったが、納税通知書の内訳が書かれいるところに”償却資産の課税標準額”と言う欄が。
そこに数千万円の金額が入っていました!
そうです、太陽光設備の固定資産税も含まれていました。ホッ(^^;
これでしたら、ほぼ収支シミュレーション通りです。
勝手に勘違いして、ちょっと青くなりましたが、とりあえず一件落着♪
来年には、これがたくさん来るんだな~と思うと、また青く・・・(゜o゜;)
-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
スポンサーサイト
スポンサーリンク
| ホーム |