fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
衝撃的な画像が・・・(゜o゜;)
2015年08月13日 (木) | 編集 |
おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!

太陽光発電ブログのランキング
   ↓        ↓
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 

現時点のソーラー発電所の詳細はこちら




昨日、お昼頃に業者さんから衝撃的な画像が送られてきました。

現在、5・6号基用地を造成してもらっている業者さんからです。

150813-1.jpg


手前のバックホーと遠近感があってちょっと分かりにくいですが、大型のバックホーが一台埋まっています。
半分くらいまで埋まっており、自力で脱出不可能。。。
もともと田んぼで、地盤が軟らかいのは分かっていましたが、想像以上だったようです。

忘れた頃にまた画像が。
救出作業が夜間に突入してしまったようです(-。-;)

150813-2.jpg


最後は大型クレーン(ラフター)で吊って出したらしく、結局夜中までかかったらしい。
約12時間の救出劇。


そして、救出されたバックホーは、ガラスが割れたりドアが曲がったりとかなりボロボロになってしまったとのこと。

今朝は、造成作業ではなく、板金作業からのスタートだったようです(-。-;)

150813-3.jpg


今回はとにかく大きな怪我がなくて何より。

湿地用の重機もありますが、どうなんだろう?
この後、どのように作業を進めるか分かりませんが、安全に作業が進むことを祈っています!

-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。

最後に、応援でポチッとお願いします!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 




スポンサーサイト



スポンサーリンク