fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
全てのブレーカー取替え完了・・・の予定(^^;
2015年08月21日 (金) | 編集 |
おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!

太陽光発電ブログのランキング
   ↓        ↓
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 

現時点のソーラー発電所の詳細はこちら



本日、請負業者さんから連絡がありました。
待ちに待った、残りの300Aブレーカーが届いたようです。

150814-2.jpg


先週記事に書いた通り、とりあえず1つ(2号基)だけ手に入ったので取り替えてもらっていました。
残りは暫定処置として集電箱に換気口(ガラリ)を設置してもらっていました。

過去記事: ブレーカートリップ、恒久&暫定処置♪

そして取り付けは、早速明日してもらえるとのこと♪
これで、この夏やられていた”ブレーカートリップ”にビクつかなくてもよくなりますd(^-^)
と言っても、もう今年は猛暑日はなさそうですが・・・

参考までに、トリップ状態のブレーカーの写真です。
中途半端に止っているように見えます。
ついこのまま”ON”にしたくなりますが、ボヨンと戻されてしまいます。
(一旦、OFFにしてからON)

150821-1.jpg


交換が完了すると、今建設中の発電所も含め、全て300Aブレーカーになります!
もうこの状態は見られない、、、と言うか見たくないですが(^^ヾ

-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。

最後に、応援でポチッとお願いします!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 




スポンサーサイト



スポンサーリンク