
おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!
太陽光発電ブログのランキング
↓ ↓

現時点のソーラー発電所の詳細はこちら
それにしても、お天気が悪いですね~。
週間予報を見ても、来週の金曜まで晴れマークが無い(>_<)
太陽が恋しくなってきました。。。
8/17に3号基を連系してから、約2週間近く経ちますが、まともに晴れたのは一日のみ・・・。
日照時間は、平均3時間/日と散々な感じ。
ま、良い時も悪い時もあり、長い目で見れば均される感じでしょうね。
そんな唯一まともに晴れた先週の土曜、全て300Aブレーカーになりました♪
既に2号基だけは交換済みでしたが、残りも納品され交換へ。

暑い中、既に動いている1号基、3号基と交換。
当たり前ですがブレーカーを交換する際には、発電はストップ。
1基、1時間程度でしたが、今思うと貴重な晴れの1時間・・・
って、ちょっとせこいか(^^ヾ
そんなこんなで、全て交換完了!

これで、来年の夏は無事に乗り越えられる♪ はず。
こうやって最初の1年は、潜在的な問題を一つ一つ解決していくんでしょうね。
そして来年からは安定運用に!
1・2号基も去年12月に連系され、まだ1年経っていません。
あと4ヶ月で丸1年ですが、どうなるか・・・。
これから連系する発電所も、最初の1年はいろいろありそうですが、楽しみながら対処していきたいと思いますd(^-^)
-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
最後に、応援でポチッとお願いします!

ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!
太陽光発電ブログのランキング
↓ ↓


現時点のソーラー発電所の詳細はこちら
それにしても、お天気が悪いですね~。
週間予報を見ても、来週の金曜まで晴れマークが無い(>_<)
太陽が恋しくなってきました。。。
8/17に3号基を連系してから、約2週間近く経ちますが、まともに晴れたのは一日のみ・・・。
日照時間は、平均3時間/日と散々な感じ。
ま、良い時も悪い時もあり、長い目で見れば均される感じでしょうね。
そんな唯一まともに晴れた先週の土曜、全て300Aブレーカーになりました♪
既に2号基だけは交換済みでしたが、残りも納品され交換へ。

暑い中、既に動いている1号基、3号基と交換。
当たり前ですがブレーカーを交換する際には、発電はストップ。
1基、1時間程度でしたが、今思うと貴重な晴れの1時間・・・
って、ちょっとせこいか(^^ヾ
そんなこんなで、全て交換完了!

これで、来年の夏は無事に乗り越えられる♪ はず。
こうやって最初の1年は、潜在的な問題を一つ一つ解決していくんでしょうね。
そして来年からは安定運用に!
1・2号基も去年12月に連系され、まだ1年経っていません。
あと4ヶ月で丸1年ですが、どうなるか・・・。
これから連系する発電所も、最初の1年はいろいろありそうですが、楽しみながら対処していきたいと思いますd(^-^)
-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
最後に、応援でポチッとお願いします!


スポンサーサイト
スポンサーリンク
| ホーム |