fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
監視カメラ設置で発覚したこと・・・
2015年10月20日 (火) | 編集 |
おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!

太陽光発電ブログのランキング
   ↓        ↓
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 

現時点のソーラー発電所の詳細はこちら



既に記事に書いた通り、この週末、4号基発電所に監視カメラを設置してきました。

そして、この監視カメラで一つ発覚したことがありました。

この発電所は、何度か記事にもしましたが”南東の電柱の影”がとても気がかりでした。

そして、その影ってどんな感じなんだろう???
と言う事で、朝8時に設置ホヤホヤの監視カメラを確認してみました。

すると・・・

151020-1.jpg


電柱の影がまったく気にならないほどの、大きな影(-。-;)

この影は、道路をはさんで南東の雑木林の影です。
この季節のこの時間は、思いっきり影になることが分かりました。。。

ちょっとは気になっていましたが、なかなか実際に確認できず(-。-;)

この影は、9時前には影響無しになります。
そして、問題の電柱の影のみになります(^^;
朝方だけなので影響は限定的ですが、、、切ってくれないかな~。

最近、この雑木林の土地が売れたと聞きました。
ただ、何に使うのかは分からないので、ちょっとだけ期待して待ってみます。
このまま放置って可能性大ですが。

監視カメラを設置して、24時間状況を確認できることで、思わぬ発見もありますね!
これから冬至に近づくにつれて、影が長くなります。
朝夕は思わぬところから、影が伸びてくるなんてのもあるかも知れませんね。

-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。

最後に、応援でポチッとお願いします!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 




スポンサーサイト



スポンサーリンク