fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
小さい土地の割付がシビア、、、
2015年11月20日 (金) | 編集 |
おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!

太陽光発電ブログのランキング
   ↓        ↓
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 

現時点のソーラー発電所の詳細はこちら



昨日の記事に引き続き、今日も割付図。
それも、100坪に満たない小さな土地です。
未体験ゾーン・・・

そして同じくパネルの割付をしてもらいました。
ここの土地は、東西に民家、そして南東に3Fのアパートが建っており、かなり影の影響がありそうです(ToT)
と言う事で、影に強いと言われているCIS系パネルで割付をお願いしました。

151119-3.jpg


これだけびっちり引き詰めて、20.4kW(170w×120枚)。
北側の道路の向きに合わせて割り付けると、もう少し良さそうな感じもするが、、、
とりあえず目安と言う事で!

それは良いとして、やはり小さな土地の場合は、かなりシビアな割付になりますね・・・。
この土地は特に影の影響もあるので、余計かも知れませんね。

-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。

最後に、応援でポチッとお願いします!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 




スポンサーサイト



スポンサーリンク