fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
雪国にも、意外とあるんですね~
2016年01月24日 (日) | 編集 |
最近、ちょっとランキングが落ちてきました(>_<)
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!

太陽光発電ブログのランキング
   ↓        ↓
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 

現時点のソーラー発電所の詳細はこちら



この週末、10年ぶりの大寒波でしたが、自分は会社のお友達と長野までスキーに行ってきました。
もともと気温の低いところですが、いつも以上に極寒・・・
お昼でも、-10℃以下・・・
風が吹くと、かなりヤバかったです(>_<)

160124-1.jpg


ここのスキー場は、県央であまり積雪は多い方では無いのですが、それでも立派な雪国です。
そんな土地ですが、高速道路から降りてスキー場までの間、いくつか太陽光パネルを見ました。
自分で運転中だったので、写真は取れませんでしたが(^^ヾ

屋根の上には、屋根の傾斜に関係なく、45度くらいにパネルを設置しているお宅がいくつか。
屋根には雪が残っていましたが、パネルには全く雪はありませんでした。

また、高速の近くには普通に野立ての発電所もありました。
ここは、普通の15~20度くらいの架台でしょうか。
うちの方にある発電所と同じような仕様でした。

そして残念なことに、パネルの上には半分くらい雪が残っており、せっかくのお天気でしたが発電量は期待できない感じでした。
自分のようなセコセコ発電所オーナーには、考えられない光景でした(^^ヾ
冬の間は雪下ろしとかするのだろうか・・・余計なお世話ですが。

そんなこんなで思ったことは、雪国にも意外と発電所が多いんだな~っと。
年間のシミュレーションはもちろん雪かきした前提で出すんだろうな~。。。

-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。

最後に、応援でポチッとお願いします!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 




スポンサーサイト



スポンサーリンク