fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
今度は本当に何とか進みそう・・・かな!?
2016年07月26日 (火) | 編集 |
おかげさまで、ランキングを上位でキープできていますヽ(^。^)丿
感謝です♪
ブログを書く励みになりますので、引き続き
応援でポチッとお願いします!

太陽光発電ブログのランキング
   ↓        ↓
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 

現時点のソーラー発電所の詳細はこちら



先日も記事にしましたが、何かと問題含みの8号用地ですが、やっと先に進めそうです。

過去記事: 自分は何もしていないが、バタバタした一日!

先週、やっとお金の件が解決したと思って安心していたのですが、何やら地権者さんの腰が重いようで・・・

別に取引きを渋っている訳では無いのですが、対応がかなりスローです。

農転の関係で、早く進めたいのはこちらの都合ですが、お金やモロモロの件で予定より時間が経ってしまったのは、地権者さんの方。
地権者さんも、こちらの事情も、自分の対応が遅くなっている件も分かっているようですが、
そこは、やはり田舎のおじちゃん、おばちゃん。

黙っていると、平気で1週間や2週間は経ってしまいそうな感じ。
実際にお願いしているのは、印鑑証明書を取ってきてもらうってことだけなのですが・・・。

と言うことで、昨日、司法書士さんと自分から、ちょっとプレッシャーをかけさせて頂きました(^^;

160721-1.jpg


すると、早速本日連絡があり、印鑑証明書を取ってきて頂けたとのことd(^-^)
そして木曜日に関係者が集まって権利関係の手続きを行うこととなりました♪

権利関係をはずして登記、その後、合筆の処理を行い再登記、そして農地転用の申請と言った感じになるので、期限ギリギリと言った感じでしょうか。
やっとここまで来たって感じ(^^;

とりあえず、木曜に問題なくこちらにボールが渡されたら、その先は司法書士さんに頑張ってもらって、淡々と処理を進めて頂くことになります。
さすがに法務局の職員を急かす訳にはいかないですよね。。。

そして、自分は7・8号基の融資用の資料を作り直して、銀行に融資増額の相談をしてくる予定です。
パネル枚数を当初の予定おり増やすことによる増額です。

農地転用の申請時までに融資証明書を準備して頂く必要があるので、これも早々にしないと。
増額がNGだったら、次の手を考えないといけないですからね~。

少しでも増額してもらえるとかなり嬉しいんだけどな~。

まずは、木曜の権利関係の手続きが何事も無く済んでくれることを祈ります(-人-)

-----
最後に、一緒に祈ってくれる方は、
応援でポチッとお願いします!
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 

興味のある方は↓

-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。





スポンサーサイト



スポンサーリンク