fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
早く遠隔監視モニターを付けて~!!
2017年01月04日 (水) | 編集 |
今日は仕事初めでした~(-_-)

今週は、3日間がんばれば3連休♪

と言う事で、がんばれそうです(^^ゞ



会社帰りに、発電所に寄ってきました!

今年初です(^^)/

先日連系した7号基には、まだ遠隔監視モニターが付いていないので、現地で直接確認しないとちゃんと動いているか分かりません。。。

初のSF90kwと言う事で、どれくらい発電しているのか楽しみと言う事もあるのですが(^^;

ひとまず、売電メーターを確認...

なるほど~、、、ってこれだけじゃよく分からない((+_+))

170104-1.jpg


帰ってきてから、大みそかの夕方にチェックした数値を引いて、×60して、、、

"1230.6kWh"

4日間で、この数値なので平均すると、"308kWh/日" ほどになります。

ちなみに隣の3号基(84kW)と比べると 2~3%ほど良い数値

2~3%と言うと、大したこと無い気もしますが、7号基の売電メーターの数値に対して、3号基の方はパワコンの数値。

パワコン ~ 売電メーターまでのロスが入るので、実際の売電量はもっと差がつくはずです。


また、冬場に強いシリコン夏場に強いCISと言う事を考えると、こんな感じかな~と思います(^^)



一応、パワコンのディスプレイも覗いてみました♪

全て同じような感じだったので、問題なく動いているようですρ(^^ )/

170104-2.jpg


初日の異常は、本当に設定ミスだったようです(^^)


と、安心したところで改めて、

「早く遠隔監視モニターを付けて~!!」

一度、遠隔監視の便利&安心を味わってしまうと、無いと逆に不安になります...

明日、業者さんに新年の挨拶ついでに、さり気なくプレッシャーをかけておこうかな~っとd(^-^)


-----
最後に、遠隔監視は是非欲しい!!って思う方は、
応援でポチッとお願いします!
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


-----
アドバイスや質問があれば、気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。






スポンサーサイト



スポンサーリンク