fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
安心したが、、、ちょっとガッカリ(-_-)
2017年01月19日 (木) | 編集 |
今日、電力会社の設計部門に問合せしてみました。

8号基の進捗状況の確認です。。。

本当は、7号基と一緒に連系して今頃ガンガン発電しているはずでしたが、モロモロあって(◞‸◟)

170119-1.jpg


まず、自分が年末に聞いていた状況は、

・設計は終わった
・年明けに、電柱の用地交渉(最終確認)をする
・用地交渉が終わりしだい、連系費用を計算して、、、

と言った感じでした。

かなり曖昧な感じだし、まだ最終確認とは言え、用地交渉も完全に終わっていない状況(-。-;)



年が明けてから、半月以上経つので、そろそろ進捗はあったかな~♪

ワクワクと不安の中、電話してみました。

が、なかなかつながらない(>_<)

午前中から、何度か電話をしましたが、

「現在、大変込み合っています・・・」 のアナウンスが(~0~)

やはり、認定申請の締め切りが明日に迫っていると言う事もあるのかな~。

そんなこんなで、やっとつながったのが14時頃。

ふ~~~っ((+_+))


ば:「太陽光の進捗について教えてください」

電:「まず、用地交渉は無事に今週初めに終わりました。」

ば:「今週ですか?年明けって言ってましたが、、、」


と言いつつ、交渉が無事に終わっていてちょっと一安心(^^♪


電:「なかなか先方とスケジュールが合わなくて、すいません」

  「今、連系費用の計算に入っています。」

ば:「いつぐらいに費用は出そうですか?」

電:「今月末か2月初めには出るかと。」

ば:「すぐに払い込んだとして、連系日はいつぐらいになりそうですか?」

電:「電柱を建てたり、結構大掛かりな工事のようなので、2ヶ月くらい見てもらえば・・・」


げっ!2ヶ月と言ったら、3月末!?

下手したら、4月に入っちゃう・・・(ToT)/


とりあえず、「出来るだけ早くお願いします・・・」

とは言っておいたものの、かなり意気消沈(-.-)


ま~考えようで、ここまで進めばあとは時間が解決してくれますからねd(^-^)

と、自分で自分を励ましながら、気長に待ちましょ!



-----
最後に、とりあえず進んでいるようで良かったね~♪と言う事で、
応援でポチッとお願いします!
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


-----
アドバイスや質問があれば、気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。





スポンサーサイト



スポンサーリンク