fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
うぉーーー!!やられたーーーーー!!!(ToT)
2017年01月31日 (火) | 編集 |
今日は1月最終日、今月は良く晴れましたね~♪

と、気分良く終われるかと思ったら、、、(◞‸◟)

・・・・・

今日は、待ちに待ったSF90発電所の遠隔監視の仕上げ工事でした!

しかし昼頃に電話があり、前の現場が押してしまったようで、

今日は夕方から作業になってしまい、明日にかかってしまうとのこと。

連絡通り、17時過ぎに到着したようです。

170131-5.jpg



そして、自分もサラリーが終わり、月末と言う事もあり、現場に向かいましたd(^-^)

が、向かっている途中に、現場にいる業者さんから電話がありました。。。

業:「今、現場なのですが、盗られているようです」

ば:「え!? 盗難ですか?」

業:「ケーブルがごっそりやられています」

ば:「え!?え!?え!?」


イマイチ状況が理解できてませんでしたが、かなり青くなりました(゜o゜;)

ば:「どこのケーブルですか?全部ですか?」

業:「連系前のところです」


確かに他の発電所は、さっき監視モニターで今日の発電状況をチェックしたばかり。


とりあえず、現場に到着(-_-)

既に業者さんから警察に連絡を入れておいてもらっていましたが、自分の方が先に着いたようです。

そして、被害現場で状況確認...


うぉーーーーーーーーー(゜o゜;)

集電箱からのケーブルはPF管ごと切断されていました。

170131-3.jpg


そして、1号柱に設置してあった100sqケーブルは、、、ない(ToT)

170131-2.jpg


そして、パワコンまでの埋設してあった14sqケーブルも、パワコンの根元から切断され引っこ抜かれていました(-。-;)

170131-1.jpg


確認しているうちに、パトカーが到着。

再度、警察官と現場検証に...

170131-4.jpg


そのまま、調書を作ってもらい被害届を出してきました。


ホント気分が悪いですね~(--)



まだ連系前だったので、監視カメラなどは付けていませんでしたが、そのうち付ける予定です。

また、プラスαで効果のありそうな防犯設備を検討しようと思います!


今回の事は、連系前の案件でケーブルのみの被害と言う事で、良い経験をしたと言う事にします(--;


-----
最後に、ホント、気分が悪い!!と言う事で、
応援でポチッとお願いします!
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


-----
アドバイスや質問があれば、気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。





スポンサーサイト



スポンサーリンク