fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
2月の発電量・・・なかなか好調♪(^^)/
2017年02月28日 (火) | 編集 |
どーも!ばっしーです(^^ゞ

2月も今日が最終日!!

月日が過ぎるのが早いですね~(^-^;


2月は"良すぎた"1月に比べると、曇りの日が多かった気がします...

が、なかなか好調だったと思います♪


2月の発電量の報告です。

総発電量は、パネル容量にモノを言わせ、今月も7号基(SF90kw)がトップでした!

kW・日あたりですが、今月は久しぶりに6号基がトップでしたo(^o^)o

と言うか、1~3、7号基のある場所が他のところと比べて数日間、日照がイマイチだったのが影響したか...

-----
[2月1日~28日]【kW・日あたり】
・1号基:8,489 kWh【3.65】(HQ83kW,20度)
・2号基:8,464 kWh【3.64】(HQ83kW,20度)
・3号基:8,816 kWh【3.70】(HQ85kW,20度)
・4号基:6,150 kWh【3.92】(HQ56kW,20度)
・5号基:6,605 kWh【3.74】(HQ63kW,10度)
・6号基:7,116 kWh【4.03】(HQ63kW,10&20度)
・7号基:9,181 kWh【3.64】(SF90kW,20度)
-----

そして今月の1日のMAX発電量は、

2/21の7号基(SF90kW)がマークした、

"419.2kWh"でした!!

170228-4.jpg


今月の発電量を、グラフで見るとこんな感じです。

中盤まで調子が良かったのですが、やはり1月に比べると若干ボコボコですね~(-。-;)

170228-3.jpg


ともあれ、3月もたくさん発電よろしく~♪


-----
最後に、3月もたくさん発電して~!!と言う事で、
応援でポチッとお願いします!
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


-----
アドバイスや質問があれば、気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。





スポンサーサイト



スポンサーリンク

今年の雑草との戦いは楽しむぞ♪
2017年02月27日 (月) | 編集 |
こんばんは!ばっしーです(^^)/

今日も週末の疲れを会社で癒してきました~(^^ゞ

さて、そろそろ雑草との戦いが始まりますね~。

当初、7・8号基のパネル下には、防草シートを敷こうと思っていましたが、モロモロの事情でひとまず断念...

また、刈払機やら除草剤やらで対応になると思います...

170227-2.jpg

170227-3.jpg


そして、今年は"転圧加工"をお試しでやってみようかと思っています!

転圧したところと、してないところでは草の生え方が違うと言う話を聞きました(^^)

どれくらい変わるのかは分かりませんが...

先日、重機のレンタル料を支払いに行った際、ちょっと見てきました。

ちょうど良さげな感じだったのが、この4トンの"コンバインドローラー"d(^-^)

これをレンタルしようかと思っています。

170227-1.jpg


現在、現場は、ちょうど"アスコン(アスファルトの砕石のようなもの)"の場所と、"草が生えている"場所、そして"土がむき出し"のところがあります。

転圧が防草効果に効くのかどうかもそうですが、各々どんな感じになるのか実験をしてみたいと思います。



そして、もう一つ! 雑草対策で強い味方を導入しようと思っています♪

"乗用草刈機"ヽ(^^ )

今年はこれも導入しようと思っています。

なかなか広い土地を購入してしまい、さすがに除草と刈払機だけではかなり大変そう...

そして楽しくない(-。-;)

と言う事もあり、ちょっと高いですが、十分元は取れそうなので♪


これで、雑草との戦いも楽しみながらできるかな~(^^♪

なんて、ちょっと楽しみにしています!


雑草とは長い付き合いになるので、出来る限り楽しまないとね~♪


-----
最後に、何事も楽しむぞ~!!と言う事で、
応援でポチッとお願いします!
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


-----
アドバイスや質問があれば、気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。





スポンサーリンク