
どーも! ばっしーです(゚∀゚)
今日も良いお天気でしたね~♪
気温も17℃まで上がりポカポカ陽気!
すっかり春ですね~(^^♪
と言っても昼間はサラリーなので、建物の中でしたが(^^ゞ
春と言えば、、、
いよいよ雑草との戦いが始まりますね~!!
先日、監視カメラを覗いていたら、
5・6号発電所に見慣れぬ車が・・・
軽トラとベンツ...
と言うのは置いといて(^-^;
背中にタンクを背負った作業の方が除草剤を撒いていました♪
いよいよ始まった~!
って感じですね。
ここは、自宅からちょっと離れているっと言うのもあるし、
もろもろ事情もあり、唯一、雑草管理をお願いしていますd(^-^)
他の発電所も、そろそろ雑草との戦いを始める頃ですね!
今年の戦いは、"まさお君"も買ったし、
先日、"転圧加工"をしてその効果など楽しみだったりしているのですが(^^♪
今週末あたりから除草剤撒きでもしようかな~♪
なんて思っていましたが、
土曜はお天気イマイチ予報・・・
日曜は別用事があるので、
来週末からに延期かな~(~0~)
スポンサーサイト
スポンサーリンク

どーも! ばっしーです(^^♪
今日、先日連系しました"8号基"の検針票が届きました~(^^)/
ここは、2基目のSF90仕様の発電所と言う事で、
既に年末連系済みの"7号基"との比較対象としても楽しみにしていたところです♪
また、イロイロあった発電所ですしね(^-^;
そして、初の検針と言う事なので、
3/11~26の16日間の中途半端な記録ですが・・・
無事に売電しているようで、一安心しました(^^)
16日間で、"5,018kWh"となっていました。
ざっくり1ヶ月(31日間)換算すると、"9,722kWh"になります♪
なかなか発電しているようで、一安心(^^)

で、比較対象の7号基の検針票は...
まだ届いていません(^-^;
7号基のときもそうでしたが、最初の検針票だけ以前ような封筒で写真のような"お知らせ"で届きました。
翌月からは、他の発電所と同様ハガキに!
そして、同じ検針日にも関わらず、届くのが遅い(-。-;)
と言う事で、7号基の検針票が届いたら、チョロッと比較してみようかと思いますが、
どちらにしても、今月は中途半端なのであくまでも参考程度にですねd(^-^)
-----
最後に、初の検針おめでとう!!と言う事で、
応援でポチッとお願いします!

-----
アドバイスや質問があれば、気軽にコメント< PC版 / スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
今日、先日連系しました"8号基"の検針票が届きました~(^^)/
ここは、2基目のSF90仕様の発電所と言う事で、
既に年末連系済みの"7号基"との比較対象としても楽しみにしていたところです♪
また、イロイロあった発電所ですしね(^-^;
そして、初の検針と言う事なので、
3/11~26の16日間の中途半端な記録ですが・・・
無事に売電しているようで、一安心しました(^^)
16日間で、"5,018kWh"となっていました。
ざっくり1ヶ月(31日間)換算すると、"9,722kWh"になります♪
なかなか発電しているようで、一安心(^^)

で、比較対象の7号基の検針票は...
まだ届いていません(^-^;
7号基のときもそうでしたが、最初の検針票だけ以前ような封筒で写真のような"お知らせ"で届きました。
翌月からは、他の発電所と同様ハガキに!
そして、同じ検針日にも関わらず、届くのが遅い(-。-;)
と言う事で、7号基の検針票が届いたら、チョロッと比較してみようかと思いますが、
どちらにしても、今月は中途半端なのであくまでも参考程度にですねd(^-^)
-----
最後に、初の検針おめでとう!!と言う事で、
応援でポチッとお願いします!


-----
アドバイスや質問があれば、気軽にコメント< PC版 / スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
スポンサーリンク