fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
4月の発電量・・・今年は好調(^^♪
2017年04月30日 (日) | 編集 |
どーも!ばっしーです(^^♪


GW2日目ですが、今日も良いお天気でしたね~!!

各発電所とも最高記録を更新しましたo(^o^)o


今日も昨日に引き続き、現場で仲間の発電所の造成のお手伝い...

と言うより、今日は別の仲間の現場。

この枝木の山の撤去作業のお手伝いをしてきました!

170430-3.jpg



この記事は、後日ゆっくり書かせてもらうとして、、、

明日から5月ですね~!!

と言う事で、4月の発電量の報告です。


今月から、8号基(SF90kw)が加わりました♪

そして総発電量ですが、いつも通り7号基(SF90kw)がトップでした!

当たり前ですが、同スペックの8号基もほぼ同じでしたが、

朝の影の影響か、若干7号基の方が上でしたd(^-^)


kW・日あたりは、今月も先月に引き続き6号基(HQ63kw)がトップでしたo(^o^)o

-----
[4月1日~30日]【kW・日あたり】
・1号基: 9,607 kWh【3.86】(HQ83kW,20度)
・2号基: 9,778 kWh【3.93】(HQ83kW,20度)
・3号基: 9,951 kWh【3.90】(HQ85kW,20度)
・4号基: 7,302 kWh【4.35】(HQ56kW,20度)
・5号基: 8,606 kWh【4.55】(HQ63kW,10度)
・6号基: 8,685 kWh【4.60】(HQ63kW,10&20度)
・7号基:10,587 kWh【3.92】(SF90kW,20度)
・8号基:10,522 kWh【3.90】(SF90kW,20度)
-----

ちなみにイマイチだった去年の"kW・日あたり"と比べると、

各発電所の平均で、

去年【3.8kW】に対して、

今年【4.1kW】でした。

過積載率が高くなり、不利な状況になったにも関わらずなので、

去年と比べてかなり良かったと言う事ですね(^o^)/


そして今月の1日のMAX発電量は、

本日(4/30)の7号基(SF90kW)がマークした、

"478.9kWh"でした!!

見ての通り、キレイな台形になっているので、

これがこのシステムの4月の限界値に近いかな~と思います。

170430-2.jpg


今月の発電量を、グラフで見るとこんな感じです。

今月は前半の不調だったことが分かりますね~。

また去年の再来かと、ちょっとドキドキしました(^-^;

170430-1.jpg



今年はずーっと良く発電してくれてます♪
5月も期待しちゃいますね~d(^-^)


-----
最後に、5月もたくさん発電して~!!と言う願いも込めて、
応援でポチッとお願いします!
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


-----
アドバイスや質問があれば、気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
スポンサーサイト



スポンサーリンク

仲間の造成お手伝い...初日で!
2017年04月29日 (土) | 編集 |
どーも! ばっしーです(^^)


さっ、GW突入しました♪

サラリーの方は、5/7まで9連休o(^o^)o


昨日の予告通り、今日は仲間ウエポンさんの発電所予定地の造成のお手伝いに!

あ、ウエポンさんのブログと内容がかぶっちゃいそうですが、ご勘弁(^^ゞ

170429-1.jpg



今日は、一番の難関の倉庫の跡地の造成でした。

と言う事で、建物のコンクリート基礎

真ん中に残っていた切り株と格闘しました!

170429-5.jpg



そうそう、今日は法面職人(!?)の奥さんも参戦(^^♪

今日はチェーンソーでなく、クワをもって!

かなり長い間放置していた倉庫の跡地と言う事もあり、

土を動かすたびに細かいゴミが...(-。-;)

ウエポンさんと一緒に堀り起こし、拾い集めていました!!

170429-3.jpg



昼過ぎに、ご近所で発電所設置を予定している

坊主さんがお手伝いに!!

自分の予定地の除草剤撒き、

そして近所のおじさんとのコミュニケーションを済ませてから来た言う事で、、、

見計らったように大変な作業が終わった頃に参戦(^-^;
<冗談です>

(写真は坊主さんとウエポンさん)
170429-2.jpg



と言う、少数精鋭に重機パワーも加わり、

想定以上に早い進捗!!

170429-4.jpg



今回はとりあえず3日間の予定ですが、

1日目でこの最大の難関が済んでしまったので、

明日からは、重機のレバーをウエポンさんにタッチ!!

自分は現場監督に徹したいと思います(^^)/


自分の発電所ではありませんが、

仲間のみんなで作業、そしてキレイになってくると

やっぱり楽しいですね~♪


お約束ですが、奥さんは美味しいビールを飲み干し、

爆睡中です☆彡

-----
最後に、皆さんお疲れさま~!!と言う事で、
応援でポチッとお願いします!
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


-----
アドバイスや質問があれば、気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。

スポンサーリンク