fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
納税課から突然のお電話...何か!?
2017年04月25日 (火) | 編集 |
どーも! ばっしーです(^^ゞ


今日は、サラリー職場の送別会がありました!

自分も4月から、何やらお仕事が増えてバタバタ...

ぬるま湯に浸かりきってしまったので、

ちゃんと心身共についていけるか(^-^;


ま、サラリーの方はなるようになると言うことで、、、


そんなバタバタしている中、1本の着信が...

ちょうど出られなかったのですが、

着信履歴を見てみると見慣れない番号が(-。-)

市外局番を見てみると、発電所の辺り。

『はて?どなたから?

嫌な予感がしたので、すぐにWebで電話番号を検索。


すると、、、

"○○市納税課"の番号がヒット。

『納税課!?(゜o゜;)


一瞬、とうとう税務署の査察かと思いましたが、

税務署では無く、"納税課"でした(^^ゞ


とは言え、ちょっとドキドキしながら折り返し電話をしてみました。

すると、、、

「先日、固定資産税の口座振替を申し込まれましたが、5月支払いの1期分だけ間に合いませんでした。直接振り込み処理をお願いします。」

との事(^^ゞ

『良かった~♪』


帰宅すると、市役所の納税課から1通の封筒が届いていました。

中身を見ると、

「平成29年度固定資産税の口座振替開始月について」

と言う、昼間の電話の内容の事が書かれた通知でした!

170425-1.jpg


とりあえず、コンビニで振り込んでこようかと思います(^^)/


それにしても、別に悪いことをしている訳じゃないのに、

"納税"とかいう単語に過敏に反応してしまう...


-----
最後に、自分も同じく過敏に反応しちゃうって方は、
応援でポチッとお願いします!
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


-----
アドバイスや質問があれば、気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
スポンサーサイト



スポンサーリンク