
どーも! ばっしーです(^^♪
昨日の"ワクワクなお知らせ"の続きです!!
お知らせ第1弾として、「900坪の土地」の話を書きましたが、
第2弾も土地の話です。
GW中にせっせこ出していた「土地交渉のお手紙」の返事がきました(^^)/
過去記事: GW後半は...机に向かって黙々とφ(..)
今までも2件返ってきていましたが、いずれも空振りと言った感じでした...
しかし、今回はもう一歩前進o(^o^)o
「条件によっては土地を譲っても良いよ」
ってな感じの返事がきました!
そして、今週末に直接お会いしてお話することになりました♪
どのような土地かと言うと、
-----
広さは、約230坪で〇
地目、宅地で◎
自宅から300mほど◎
-----
と、かなり好条件な感じですが、、、
一つ難点が(-。-;)
ボロボロの"軽量鉄骨の倉庫"が建っています。
そして、草木も...
草木については、大して問題では無いのですが、
"鉄骨の倉庫"ですよね~...
困ったときは、ここへ!!
と言うことで、最近すっかり仲良しで相談相手になってもらっている
重機レンタル屋さんに電話をかけてみました。
ば:「ちょっと相談です。軽量鉄骨の倉庫を解体したいんだけど...」
レ:「どれくらいの大きさですか?」
ば:「そんなに大きくはなく、20坪ほどかな~」
レ:「バックホーのアタッチメントで油圧の鉄筋カッターがあるけど」
ば:「おっ!鉄筋カッターもあるんだ~!!」
レ:「ただ0.4(10t)くらいの中型にしかつけられないけど入る!?」
ば:「たぶん入れると思うけど、ちょっと測ってみます!」
かなり望みが出てきました(^^)/
レンタル費用はちょっとかさみますが、
物理的には可能と言う事で♪
そして資格的にも!
こんなこともあるかと言う事で、
今年の4月に、
"解体"の資格を取っていました(^^)v
過去記事: 久しぶりの資格取得♪d(^-^)
この資格が発動されるかもです♪
とにかく、今週末は価格交渉になると思いますが、
ざっくり頭の中ではじいて、
現実的な価格は提示できそうです。
あとは、相手がいることなので、どうなるかは・・・。
昨日書いた"900坪の土地"と合わせて、
まだ壁はたくさんありそうですが、
おかげさまで少し前進した感じです(^^)/
上手くまとまれば良いな~と言う事で、
応援でポチッとお願いします!
※Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
スポンサーサイト
スポンサーリンク

どーも! ばっしーです(^^)/
今朝、奥さんに、「夕方、よろしくね♪」
と言われました。
はて...今日は飲み会のお迎えだったっけかな~。
と思っていたら、
6時半ごろに〇〇スーパーの駐車場に集合!
と言われ、思い出しました。
ビールの買い出し。
正確に言うとうちは第三の・・・ですが(^^ゞ
何やら、6月から酒税法改正で安売りができなくなるので、
実質、底値が上がるとのこと。
うちは夫婦で3ケース/月のペース。
と言う事で、消費期限を見ると12月だったので、、、
計算すると、、、20ケース買ってきました(^^ゞ
どれくらい値上がりするか分からないけど、
奥さんの満足そうな顔を見られただけでも、
価値アリかとd(^-^)
と、関係ない話が長くなってしまいましたが、
今日はちょっとワクワクするようなお知らせが2つありました♪
まず一つ目は、
先日記事にもしましたが、
不動産屋さんから紹介された、
ちょっと難あり(!?)の900坪の土地。
数万円/坪で売り出されていましたが、
目安の値付けを頼まれて、4,5千円/坪と言ったところ。
地権者も、さすがにそこまで落としてまで、、、
と思っていました。
が、不動産屋さんから電話があり、
「具体的に価格交渉をするので、ちゃんと値段を出してもらえますか?」
900坪と言う事で、ちょっと広すぎる感はありますが、
1基でも採算が合えば、問題ないわけで、、、
ちょっと真剣に考えてみたいと思います(^^)/
木の伐採伐根、造成はまた自分でやる予定なので、
そこら辺の見積りがちょっと難しいところです...φ(..)
ただ自分でやることで浮いた費用を、
土地代にのせて交渉できるので、
がんばっちゃいますがo(^o^)o
どちらにしても、
あまり"欲張らず"交渉したいと思います!!
そして、もう一つ♪ 次回に続く...
-----
うまく交渉が進むといいな~♪と言う事で、
応援でポチッとお願いします!
うまく交渉が進むといいな~♪と言う事で、
応援でポチッとお願いします!
※Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
スポンサーリンク