fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
7月の発電量・・・今月も後半大失速(>_<)
2017年07月31日 (月) | 編集 |
どーも! ばっしーですヽ(^^ )



6月に引き続き、7月も後半大失速!!!

見事な戻り梅雨でした(>_<)



20日過ぎまでは、「このまま行ったらどうなっちゃうの!?」

なんて思っていましたが、いらぬ心配だったようでした(^-^;



ですが、龍ヶ崎発電所(1~3、7、8号基)は5月を抜いて

今年の最高記録を更新しましたo(^o^)o

そして、5基とも1万kWhオーバー♪

今年の5月は、"電圧抑制"の影響も大きかったかと思いますが(^-^;

-----
[7月1日~31日]【kW・日あたり】
・1号基:10,037 kWh【3.90】(HQ83kW,20度)
・2号基:10,245 kWh【3.98】(HQ83kW,20度)
・3号基:10,328 kWh【3.92】(HQ85kW,20度)
・4号基: 6,974 kWh【4.02】(HQ56kW,20度)
・5号基: 7,774 kWh【3.98】(HQ63kW,10度)
・6号基: 7,723 kWh【3.95】(HQ63kW,10&20度)
・7号基:11,247 kWh【4.03】(SF90kW,20度)
・8号基:11,219 kWh【4.02】(SF90kW,20度)
-----



そして、今月の1日のMAX発電量は、

7/9の7号基(SF90kW)がマークした、

"469.9kWh"でした!!

キレイな台形が出来るかと思いましたが、

後半ガタガタガタと。。。

170731-2.jpg



7月の発電量を、グラフで見てみるとこんな感じです。

これまた、合板ガタガタガタ。。。(>_<)

170731-1.jpg



明日から期待!!

と言いたいところですが、

週間予報を見ると出足はかなり悪そうですヽ(-。-;)

太平洋を迷走している台風の影響もあるのかな~。



そんなお天気ですが、

楽しんで行きましょう♪ヽ(^。^)丿



-----
自分の発電所も7月発電量はなかなか良かったよ~♪って方は、
応援でポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


-----
アドバイスや質問があれば、気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
スポンサーサイト



スポンサーリンク

朝からバタバタ...交流会に参加p(^^)q
2017年07月30日 (日) | 編集 |
どーも! ばっしーですヽ(^^ )



今日は、朝からバタバタな一日でした♪

朝から洗車d(^-^)

と言っても、昨日活躍した「まさお君」の洗車をしました!

高圧洗浄機を使っての洗車ですが、

アチコチに詰まった刈草を手でかき出しながら、、、

170730-1.jpg



と言う事で、予想以上に時間がかかってしまい、

約束していたお迎え時間に少し遅れてしまいました(>_<)



そう、今日は"navigator8888さん"企画の「交流会」に参加させてもらいました。

その前に、会場の近くにある仲間の"りゅうぱぱくん"の発電所を見学に!!

そしてその前に、地元から"植木屋さん"も参加すると言う事で、お迎えに...

その約束していたお迎え時間に遅れてしまいました(^-^;



15分ほど遅れて出発!!

1時間45分ほどかけて、"りゅうぱぱくん"の発電所へ到着しましたヽ(^^ )

途中、雨が降っていましたが、普段の行いが良いのか現地に到着した時にはすっかりあがっていました♪

先日、集電箱を改修して従量契約に変えたと言う事で、

集電箱の中を見せてもらいましたd(^-^)

パシャッ!!

発電所も写真を撮らせてもらいましたが、

何故か一番最後列のみ、、、何故だろう、、、(^-^;

170730-2.jpg



それはそうと、予定より到着が30分遅れ、

後ろの時間も迫っていました。

途中、昼食を取り、「交流会」の会場へ!!



時間の5分前に到着しました。

ギリギリセーフ(^-^;

170730-3.jpg



初めて参加させて頂きました!

今回は、自分と同じく初参加の方も多かったようで、

全部で40名弱ほどでしょうか。

かなり大人数でしたヽ(^。^)

まだまだ太陽光発電は熱いですね~♪



メーカーの方のプレゼンの後に、交流会ヽ(^^ )

交流会にたくさん時間をとって頂いたおかげで、

たくさんの方とお話できました。

「ばっしーさん!」とたくさんの方から声をかけて頂き嬉しかったです♪

感謝です(^o^)/

そして、またまたパワーを頂きました!!p(^^)q

ただいつもの事ですが、いくら時間があっても足りないですね...




最後に、navigator8888さん、

このような機会を作って頂いて有難うございました!!

貴重でかなり有意義な会かと思いますヽ(^^ )

また参加させて頂きますのでよろしくお願いします♪



-----
まだまだ太陽光発電は熱いよ~!!!と言う方は、
応援でポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


-----
アドバイスや質問があれば、気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。

スポンサーリンク