
どーも! ばっしーですヽ(^^ )
今日は、昨日に引き続き当初晴れ予想だったのに雨...
こうなると今月は、どれだけ"ダメ月"になるか、、、
もしかしたら、年間通してワースト1位ってことになるかもです(-。-;)
週間予報を見ても絶望的・・・
そんな暗い雰囲気を更に暗くするようなことがおきました。
昨日の記事の続きになります。
昨日、記事にしましたが、久しぶりの"草刈りデー"。
龍ヶ崎発電所に続いて、
先日、契約が済んだ自宅近所の予定地の草刈りも行いました!!
そして、"問題発生!!"です(-。-;)

ここには、もともと倉庫があり、解体が必要になります。
それは既に承知しており、自分で解体を予定をしていますヽ(^^ )
これは今回の問題ではありません。

そして草刈りを進めていると、自分の周りにハチが飛び回っていました(゜o゜;)
慌てて後退...
運良く気が付くのが早かったので、刺されずに済みましたが、
この場所は日を改めてにしますヾ(--;)
これは"プチトラブル"...
別の場所を刈り進めて行くと、
何かに当たりました。
まさお君を降りて、見てみると、、、
耕運機用の大きなタイヤが2つ、
そしてそのそばに自転車が草に埋もれていました。
まー、これくらいはあるんだろうな~と思っていたので想定内ですヽ(^^ )

これを避けながら刈り進めていると、
目の前にゴミの山が...
良く見ると、主に看板のようです。
以前、ここで看板を作っていたと言うことは父親から聞いていました。
まー、これも想定内。

そして、またまた刈り進めていると、最後に大物が・・・。
何かにぶつかったので、降りて手で草をかき分けてみると、
廃車になった自動車が。。。
長い間放置していた土地には良くあるとは聞いていましたが、
ここにもありましたヾ(--;)

契約前に、一部刈払機で刈らせてもらい、
土地の高低差や状況を確認させて頂きましたが、
この時はそこまで行きついてませんでした(-。-;)
これについては、後で売主に相談してみようかと思います。
契約書には、"瑕疵担保責任"の条項を記載してあります。
これが有効かどうか分かりませんが(--;)
と言う事で、今回の草刈りをしたことで、
この土地の問題がこんな感じになりましたヾ(--;)
大小はありますが、今後対処しないといけないものです。

まー、今回のモノは自分で何とかなるようなものばかりなので、
それほど悲観はしてませんが、、、
この土地は、造成の時にところどころ掘ってみた方が良さそうですね!
それにしても、いろいろとあるものですね~(^-^;
先日契約した別の土地も、まだ草刈りが半分ほどしか進んでいないため、
何が出て来るかドキドキな感じです...
あまり大物は出てこないように(>人<)
-----
次に何が出て来るか楽しみ!!って方は、
応援でポチッとお願いします!
※Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません

-----
アドバイスや質問があれば、気軽にコメント< PC版 / スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
今日は、昨日に引き続き当初晴れ予想だったのに雨...
こうなると今月は、どれだけ"ダメ月"になるか、、、
もしかしたら、年間通してワースト1位ってことになるかもです(-。-;)
週間予報を見ても絶望的・・・
そんな暗い雰囲気を更に暗くするようなことがおきました。
昨日の記事の続きになります。
昨日、記事にしましたが、久しぶりの"草刈りデー"。
龍ヶ崎発電所に続いて、
先日、契約が済んだ自宅近所の予定地の草刈りも行いました!!
そして、"問題発生!!"です(-。-;)

ここには、もともと倉庫があり、解体が必要になります。
それは既に承知しており、自分で解体を予定をしていますヽ(^^ )
これは今回の問題ではありません。

そして草刈りを進めていると、自分の周りにハチが飛び回っていました(゜o゜;)
慌てて後退...
運良く気が付くのが早かったので、刺されずに済みましたが、
この場所は日を改めてにしますヾ(--;)
これは"プチトラブル"...
別の場所を刈り進めて行くと、
何かに当たりました。
まさお君を降りて、見てみると、、、
耕運機用の大きなタイヤが2つ、
そしてそのそばに自転車が草に埋もれていました。
まー、これくらいはあるんだろうな~と思っていたので想定内ですヽ(^^ )

これを避けながら刈り進めていると、
目の前にゴミの山が...
良く見ると、主に看板のようです。
以前、ここで看板を作っていたと言うことは父親から聞いていました。
まー、これも想定内。

そして、またまた刈り進めていると、最後に大物が・・・。
何かにぶつかったので、降りて手で草をかき分けてみると、
廃車になった自動車が。。。
長い間放置していた土地には良くあるとは聞いていましたが、
ここにもありましたヾ(--;)

契約前に、一部刈払機で刈らせてもらい、
土地の高低差や状況を確認させて頂きましたが、
この時はそこまで行きついてませんでした(-。-;)
これについては、後で売主に相談してみようかと思います。
契約書には、"瑕疵担保責任"の条項を記載してあります。
これが有効かどうか分かりませんが(--;)
と言う事で、今回の草刈りをしたことで、
この土地の問題がこんな感じになりましたヾ(--;)
大小はありますが、今後対処しないといけないものです。

まー、今回のモノは自分で何とかなるようなものばかりなので、
それほど悲観はしてませんが、、、
この土地は、造成の時にところどころ掘ってみた方が良さそうですね!
それにしても、いろいろとあるものですね~(^-^;
先日契約した別の土地も、まだ草刈りが半分ほどしか進んでいないため、
何が出て来るかドキドキな感じです...
あまり大物は出てこないように(>人<)
-----
次に何が出て来るか楽しみ!!って方は、
応援でポチッとお願いします!
※Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません


-----
アドバイスや質問があれば、気軽にコメント< PC版 / スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
スポンサーサイト
スポンサーリンク
| ホーム |