
どーも! バッシーですd(^-^)
今日は朝からスカッと良いお天気でした♪
昼に、チョロッとかけましたが、、、
この時期は、これだけ良いお天気でも、"380kWh"
400kWhオーバーは、しばらくおあずけですね~

さて、話は変わって、、、
今朝、一通の封筒が届きました!
「請求書在中」 と言う赤いハンコ
そうです!!
待ちに待った電力会社の負担金の請求書が届きました。
自分が申請した24円案件の第一号がやっと来ました...
長かった~
そして、気になる金額を見てみると、、、
79万円!!

通常と比べると、ちょっと高いですが、
この案件は、先日口答で100万前後と聞いていたので、安く感じちゃっていますヽ(^^ )
ちょっと罠にハマッている気もしますが(^-^;
第二用地の負担金ですが、ここは電柱が無く、
2本電柱を新設して、70mほど電線を引っ張ってきていますヽ(^^ )
(以前、ブログに書いたことがありますが)
既存の発電所で同じような引込みを行っているところも、同じような費用だったので、まあ納得です!

とりあえず、一つは来たのですが、
概算は頂いているモノの、まだ第一用地の4件が来てないので、こちらも早くこないかな~(~0~)
それにしても、こんな調子では、
いま慌てて申請しても、ここら辺では21円の権利は 厳しいかもですね...
申請してみないと分かりませんがヾ(--;)
-----
少しずつですが進んでます!!と言う事で、
ポチッとお願いします!
※Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません

-----
アドバイスや質問があれば、気軽にコメント< PC版 / スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
今日は朝からスカッと良いお天気でした♪
昼に、チョロッとかけましたが、、、
この時期は、これだけ良いお天気でも、"380kWh"
400kWhオーバーは、しばらくおあずけですね~

さて、話は変わって、、、
今朝、一通の封筒が届きました!
「請求書在中」 と言う赤いハンコ
そうです!!
待ちに待った電力会社の負担金の請求書が届きました。
自分が申請した24円案件の第一号がやっと来ました...
長かった~
そして、気になる金額を見てみると、、、
79万円!!

通常と比べると、ちょっと高いですが、
この案件は、先日口答で100万前後と聞いていたので、安く感じちゃっていますヽ(^^ )
ちょっと罠にハマッている気もしますが(^-^;
第二用地の負担金ですが、ここは電柱が無く、
2本電柱を新設して、70mほど電線を引っ張ってきていますヽ(^^ )
(以前、ブログに書いたことがありますが)
既存の発電所で同じような引込みを行っているところも、同じような費用だったので、まあ納得です!

とりあえず、一つは来たのですが、
概算は頂いているモノの、まだ第一用地の4件が来てないので、こちらも早くこないかな~(~0~)
それにしても、こんな調子では、
いま慌てて申請しても、ここら辺では21円の権利は 厳しいかもですね...
申請してみないと分かりませんがヾ(--;)
-----
少しずつですが進んでます!!と言う事で、
ポチッとお願いします!
※Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません


-----
アドバイスや質問があれば、気軽にコメント< PC版 / スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
スポンサーサイト
スポンサーリンク
| ホーム |