fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
地権者さんからの土地紹介d(^-^)
2017年11月13日 (月) | 編集 |
どーも! バッシーですd(^-^)



チョロッと記事に書きましたが、

昨日、地権者さんに 土地を紹介 してもらった件。

地権者さん夫婦と一緒に見学に行ってきましたd(^-^)

先に結果を言ってしまうと、どれも 「ん~~~」 って感じです(^-^;



この地権者さんは、大地主でかなりの土地を持っているようです。

しかし残念なことに、そのほとんどが山林...

惜しいです(>_<)



最初に、紹介頂いた土地が、400坪ほどの畑!

既に隣には高圧発電所が設置してありました。

低圧発電所をするには、ちょうど良い広さ♪

造成もそれほど必要じゃなく、一見良さげですが、、、

ここは未接道の土地でした(>_<)

隣地も一緒に確保できれば、問題無いのですが。

171113-1.jpg




次の土地も、畑で1000坪ほど ありました。

しかしここは畑と言うより 山林ちっく(-。-;)

南側は太陽光発電所があり、接道しています。

しかし、この森を開拓するには、どれだけ費用がかかるだろう...

って感じです。

171113-2.jpg




次の土地は、山を切り開いて作られたメガソーラーの隣地でした。

ここはいくつか筆が分かれているようですが、同一地権者と言うこと。。。

そして広さが、合わせて 4000坪 あるようですヾ(--;)

普通の山です。

自分には、消化できなそう(>_<)

171113-4.jpg




最後の土地は、そこから1分ほど歩いたところ。

メガソーラーを挟んで逆側って感じです。

やはり山林で、ここは確か 2000坪ほど 、、、だったかな~。

何だか良く分からなくなってきました(^-^;

ここも森...オマケに接道していない...

厳しいですね~(>_<)

171113-5.jpg



と言った感じで、コレッと言った土地はありませんでしたヾ(--;)

振り返れば、最初に見学した畑が一番可能性がありそうですね。

地権者さんに相談して、とりあえず 申請だけ でもしておこうかな~ヽ(^^ )



こうやって地権者さんに、別の土地もっと言ってもらえるのは、

本当に有難いですね~♪

それだけに、お答えしたい気持ちもありますが、、、



-----
21円案件に間に合うか分からないけど、、、
ポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


-----
アドバイスや質問があれば、気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
スポンサーサイト



スポンサーリンク