fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
急きょ土地交渉に!!p(^^)q
2017年11月23日 (木) | 編集 |
どーも! バッシーですo(^o^)o



今日は朝からしっかりした雨が・・・

AM中だけでしたが、予想を上回る量の雨でしたヾ(--;)

何が心配かと言うと、明日からの造成。

過去にこの現場でハマり、"犬かき走法" で何とか脱出した経験があるのでヾ(--;)

 過去記事: 造成、、、始まったばかりなのにハプニング(-。-;)

171003-2.jpg




とりあえず、様子を見ながら 慎重に作業 はしますが、、、

また、明日~明後日は、なるべく地表には降りず、

砕石の上で作業 をしようかとヽ(^^ )



そんな感じで雨の中、明日からの作業をイメージしつつ、今日はもう一仕事ありましたヽ(^^ )

以前、記事にも書きましたが、"第二用地" の横の土地を買ってくれないかと言うお話がありました!

 過去記事: 残念ながら第一種農地ヾ(--;)

171015-1.jpg




ただ、ここは第一種農地、、、

また農振地域で、農用地区、、、

まさに農地の "スペシャル" と言った感じの土地ですヾ(--;)

ただ、ここの場合、除外および農転の条件が合致しており、農業委員会にヒアリングした結果、

農転できる "可能性あり" との事♪

と言うことで、今朝、急きょ地権者さんに交渉してきましたo(^o^)o

地元の方だったので、地元の喫茶店で待ち合わせ、コーヒーを飲みながらの交渉になりました。

もちろん、初めましてだったので、自己紹介から!

終始和やかムード でした♪

以前は、別の方が畑をやっていましたが、今は完全な休耕地。

地権者さんも、まったく興味のない土地と言うことで、ここら辺の土地の相場を提示ヽ(^^ )

価格に幅はありましたが、その上の方で提示させてもらいました。

即答で、"OK" を頂きましたヽ(^。^)丿

もちろん、農転がまだ不確定なので、停止条件も説明し、了承を頂いたので、準備ができしだい契約!

その後、農転の申請へ!!

農転はかなり時間がかかりそうです...

9か月~1年程度かな(-。-;)

20年以上の事業なので、それくらい待っても良しとします!



そして、ルンルン気分 で、明日から造成予定の現場へ!!

あと、ダンプの運ちゃんに盛土の許可に必要な書類をもらうに。

ついでに、現地打合せ をしてきましたd(^-^)

ん~、、、水たまりが出来てます...

明日、明後日で引いてくれれば良いが(-。-;)

171123-1.jpg



また、ランウェイの作り直しをするイメージを説明し、どんなもんか意見を聞きました。

特に問題なく、予定通りで大丈夫そうですd(^-^)

ダンプの運ちゃんも、既に出来ているところを見て、想像していたよりしっかり出来てたので安心したようでしたヽ(^^ )

そりゃそうですよね~、素人の作った土台なんて、どんなのが出来ているか不安ですもんね(^-^;

もちろん、自分も自分で作っていながら、半信半疑でしたので、プロのお墨付きがいただけたのでちょっと安心しましたヽ(^^ )



ちょっと話をした後、書類を受け取り、今度は行政書士さんのところへ!!

無事に渡し、明日役所に持って行ってくれるようですd(^-^)

「早くしてね~!」 とお願いをしておきました(^-^;

171123-2.jpg



と、雨と言うことで、急きょ造成中止になりましたが、結局バタバタしていましたヽ(^^ )

でも、今日は全てうまくいったので、美味しいビールを頂けました♪



さ、明日は朝から造成だ!!p(^^)q



-----
明日から造成がんばります!!(^^ヾ ので、
応援ポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


-----
自分もお世話になっている
施行業者さんの紹介 は、< こちら > から!!
※信販も使えるようですd(^-^)

-----
アドバイスや質問 があれば、
気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
スポンサーサイト



スポンサーリンク