fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
泣く泣く解体...ダンプ用土台作りヾ(--;)
2017年11月24日 (金) | 編集 |
どーも! バッシーですp(^^)q



今日は、昨日の雨により、計画から1日遅れで造成作業をしてきましたヽ(^。^)

朝一で、相棒が到着しました(^^♪

今回は、作業効率を考えて、ちょっと大きめの重機を借りました!

171124-1.jpg




今回の、主作業は "ダンプの荷下ろし土台作り"!!

先日、当初の計画通りせっせとランウェイを作ったのですが、

やはりしたが柔らかく不安定と言うことで、急きょ変更!!

道沿いに幅広い土台を作ることにヽ(-- )

171111-5.jpg



まだ作成途中でしたが、壊すのは心苦しい...

とは言っても、しょうがないので黙々と解体しました。

そして、大量の土砂を道路の方へ移動するのですが、これが意外に大変でしたヾ(--;)

ホント、大きな重機を借りて良かった~♪



黙々と作業を続け、ランウェイを崩した砕石で、

計画の 半分ほど土台ができました!!

ガンガン、重機で転圧していたので、がっつりキャタピラの跡がついてますが(^-^;

171124-2.jpg



途中、ダンプの運ちゃんから連絡が入りました。

ちょうど良かったので、テストも兼ねてフル積載でこの土台に載ってもらいましたヽ(^^ )

写真を撮り忘れましたが...

まだ転圧途中だったので、ちょっと不安でしたが大丈夫そう♪



明日は、親父ダンプで砕石を運んでもらいながらの今日の続きd(^-^)

残り半分を完成させる予定です!!



-----
明日も頑張ろうぞ!!と言うことで、
ポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


-----
自分もお世話になっている
施行業者さんの紹介 は、< こちら > から!!
※信販も使えるようですd(^-^)

-----
アドバイスや質問 があれば、
気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
スポンサーサイト



スポンサーリンク