fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
のんびりな一日♪( ^ω^ )
2017年11月26日 (日) | 編集 |
どーも! バッシーですo(^o^)o



今日は、急きょ造成作業が中止になったので、のんびりした一日でしたヽ(^^ )

と言っても、朝からお出かけしてましたd(^-^)



まず、、、

今日お出かけする直前に、一本のLINEが入ってきました!

太陽光仲間の "坊主くん" です。

昨日、作ったばかりの"ダンプ用土台"の 強度確認 をしてくれたようです(^-^;

"タイマー自撮り"と言う、かなり苦労してお茶目な写真を送ってくれたので使わせてもらいました♪

びくともしなくて良かったですヽ(^^;

171126-4.jpg




そして、その後、近所の喫茶店で待ち合わせ!

と言っても、坊主くんの目的は自分と会うためではなく、先日紹介した行政書士さんとの打合せヽ(^^ )

昨日、その話を聞いて、自分も行政書士さんに用事があったので、便乗して会うことになりました!!

コーヒーを飲みながら、坊主くん → 自分 と言った感じで打合せ(^^)

ちなみに自分は、"土盛り" の申請書類関連でした。

予定では、週明け早々に提出し、10日間ほどで許可が出る予定♪

その後は、いよいよ土入れができますp(^^)q

171126-1.jpg



行政書士さんとの打合せも、1時間ほどで終わり、、、

その後、土台現場に寄り道をして、次の目的地、

龍ヶ崎発電所へ向かいました!

先日、見たときにイネ科の雑草が生えていたので、久しぶりに乗用草刈機の "まさお君" で走ろうかとヽ(^^ )

が、行ってみると、こんな感じ、、、

171126-2.jpg




がんばって刈る感じではありませんでした(^-^;

と言うことで、草刈りは止めて、巡回だけ☆彡

特に変わりないことを確認d(^-^)



ついでに、隣地の太陽光仲間の発電所も勝手に見学(^-^;

以前も、ちょっと記事にしたことがあったのですが、段差のあるところがあります。

そこをアダプターで対応しています。

改めて見ると、凄いですね!!

ちなみに自称190cm(実際は-18cm!?)の"坊主くん"と比べるとこんな感じですヽ(^^ )

全てこの高さだったら、足の長い架台にすれば良いのでしょうが、今回のように一部だけ低い土地などは、このように設置すれば問題無さそうですね~!

171126-3.jpg




この後、お昼ご飯を食べながら、いつも通り太陽光談義をして、お別れしましたd(^-^)



自分は、そのまま帰宅し、先日車検に出したバイクを引き取りに行きました!

かなりの強風だったので、フラフラしながら(^^ヾ



と言った感じで、久しぶりにのんびりした休日を過ごしていましたヽ(^。^)

"坊主くん"一日お付き合い有難う♪ そしてごちそうさまでした(^-^)



-----
皆さんはどんな休日でしたか!? 良い休日を過ごせたって方は、
ポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


-----
自分もお世話になっている
施行業者さんの紹介 は、< こちら > から!!
※信販も使えるようですd(^-^)

-----
アドバイスや質問 があれば、
気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
スポンサーサイト



スポンサーリンク