fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
今週末は、スッキリ、サッパリ!!d(^-^)
2017年12月03日 (日) | 編集 |
どーも! バッシーですd(^-^)



昨日の記事でもチョロッと触れましたが、

今週末は、第二用地の造成 をしてましたヽ(^^ )

 過去記事: 眠気が飛ぶくらいバタバタしたセミナーヾ(--;)


最近、第一用地の造成に時間が取られており、

こちらの現場は、中途半端のまま止まってしまっていましたヾ(--;)

切り倒した木や草、ゴミなどそのまま、、、

171202-7.jpg




今週末、第一用地は盛土申請待ち状態なので、

この隙間にこっちを!!



そして、今週の相棒はハサミ付きの5tバックホーです♪

今回は、雑木の枝や草、鉄くずなど仕訳するのがメイン作業なので、この方が便利そうなので!

以前、油圧式のハサミを使ったことはあるのですが、機械式は初めてヽ(^^ )

171203-1.jpg




そんなことより、前夜のお酒が残っており、

つまんで振ったりしたとき、大惨事(!?)になってしまう方が心配でした(^-^;



まず、昨日は外を中心に作業をしましたp(^^)q

何とタイミングが良く、今週末は地域の 野焼きの日 でした♪

171203-4.jpg




と言うことで、便乗して燃やせるものは灰に!!

本来の野焼きからは、ちょっと外れたモノも灰にしてしまいましたが(^-^;



そんなこんなで、こんなに サッパリしました~ヽ(^^ )

171203-8.jpg

171203-7.jpg




そして、今日は、倉庫の中を中心に!!o(^o^)o

以前にもかなり片付けたのですが、まだ大きな棚やその他もろもろ残っていました...

171203-2.jpg

171203-3.jpg




倉庫の中に、バックホーで突入!!

この倉庫の大きさに、このバックホーはちょっと大きくて、ちょっと緊張しました(^-^;

前後左右、そして 上下 に再三注意を払いながらの作業、、、

いろんな意味で疲れましたヾ(--;)

そのおかげで、半日でこんなにキレイに♪

そうそう、今日は奥さん、父、母のお手伝いあってのスピードでしたヽ(^。^)

171203-5.jpg

171203-6.jpg




また、鉄製の棚や工具、ドラム缶や一斗缶など、鉄くずもたくさん出ました。

が、そこはお得意(!?)の 奥さん運転の軽トラ で買取業者へ!!



そうそう、覚えている方もいるかと思いますが、草に埋もれていた自動車...

これも軽トラに載せて売ってきました!

気になる値段は、300kgで9000円 でした♪

「引き取ってもらうのにいくらかかるんだろう...」

なんて考えていましたが、

逆に売れてお金が入ってきて、すごく得した気分ですρ(^^ )/

171009-5.jpg




と言うことで、"高級"とは行きませんでしたが、

"ファミリー焼肉店" で「お疲れさん会」をしましたd(^-^)

ある意味、これがあるので頑張れるのかもp(^^)q

171203-9.jpg




-----
皆さん、週末お疲れさまでした~♪
引き続き、がんばろう!!と言うことで、
ポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


-----
自分もお世話になっている
施行業者さんの紹介 は、< こちら > から!!
※信販も使えるようですd(^-^)

-----
アドバイスや質問 があれば、
気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
スポンサーサイト



スポンサーリンク