fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
こんな時期に所得税!?(゜o゜;)
2017年12月06日 (水) | 編集 |
どーも! バッシーですρ(^^ )/



今日は、太陽の高さを除けば、

文句のつけようのない良いお天気でした♪

171206-1.jpg




発電量グラフも、キレイな台形で!!

171206-3.jpg




そんなお天気と、全然関係ありませんが、、、



昨日、銀行の通帳を記帳すると、"所得税" が支払われていました...

それも "29年2期" と言うことで(-。-;)

171206-2.jpg



ってことは、1期もあるってことですよね~。

通帳をパラパラめくっていくと ありました!!

7月に、"29年1期"が(゜o゜;)



もちろん年初に確定申告した税額をちゃんと4月に納めています。

なのに、、、なぜ???



が、よく見ると、"29年"!?

"29年"って今年じゃんヾ(--;)



もしかして、法人にある 中間申告納税 みたいのが個人にもあるの?

調べたらありました(-。-;)

「予定納付」

恥ずかしながら全く知りませんでした(/ω\)



調べてみると、前年度に所得税が15万以上の個人事業主は、確定申告前に納税しないといけないらしい...

7月と11月に 3分の1ずつ 払うようですヾ(--;)

合計、3分の2を前払い。

確かにサラリーマンは、毎月払って(会社に預けて)いますが、、、

ちなみに、今年度、収入が減るなど分かっている場合、減額申請をして減らすことはできるようですd(^-^)



この制度を知らなかったと言うのもそうですが、

ここまで気が付かなかったと言うのも何ですよね(^-^;

お恥ずかしい(/ω\)

遅ればせながら、一つ賢くなりましたd(^-^)



この「予定納税」ってのは、世間一般的には常識的な話かも知れませんが、

サラリーの方々は知らない人が多いかとヽ(^^;

所得税はどうせ来春だ!

なんて勘違いして、納付忘れ や 資金ショート しないようにしてくださいねヽ(^^ )



-----
まだまだ日々勉強と言うことで、
ポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


-----
自分もお世話になっている
施行業者さんの紹介 は、< こちら > から!!
※信販も使えるようですd(^-^)

-----
アドバイスや質問 があれば、
気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。

スポンサーサイト



スポンサーリンク