fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
土地の証明書...うまくいきますように(-人-)
2017年12月12日 (火) | 編集 |
どーも! バッシーですd(^-^)



昨日、「新たな案件」と言うことで、記事に書きましたが、

モロモロの締め切りが迫っているので、

どんどん進めていかないと、

21円案件の権利
 が確保できなくなってしまいます...



900坪と広いので、当初は分筆して、来年度の権利(18円!?)確保も考えていましたが、

これから測量士さんに頼んで、、、

となると、時間的にちょっと微妙な感じです(-_-)

と言うことで、今回はこのまま進めることにしました。



不動産屋さんにはざっくり伝えてありますが、

具体的な日程などは、まずはこちらの都合で提示して!

と言うことですので、案を作りたいと思います。



とにかく、1/21(金)までには、JPEA申請しないといけない。

その際には、「土地の取得を証する書類」 の添付が必要になりますヾ(--;)

171212-1.jpg




今回、申請時には、まだ "他人所有" の土地ですので、

必要な書類は、

 ①土地の登記簿謄本

 ②契約書または権利者の証明書

 ③印鑑証明書

となります。



当初、急いで契約をしようかと思ってましたが、

今回は "権利者の証明書" で対応しようかと思いますヽ(^^ )

バタバタして契約しても、ろくなこと無さそうなので(^-^;



と言うことで、証明書で対応にしましたが、「なっとく・・・」のページに 見本様式 があります!(^^)!

171212-2.jpg


 ・権利者の証明書



見本の内容を見て頂けると分かるのですが、

再エネの証明に特化したような証明書で、

特に "譲渡義務を負うものではありません" と言う文言も入っているので、書く方もちょっとハードルが下がった感じ♪



しかし、気を付けないといけないのが、

この証明書は、"実印" が必要とのこと。。。

この実印に抵抗がある人がいるらしく、太陽光仲間で拒否られた人もいるので、油断禁物ですね~。

丁寧に説明して、理解してもらいたいと思います。


-----
地権者さんが対応してくれますように~(-人-)
ポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


-----
自分もお世話になっている
施行業者さんの紹介 は、< こちら > から!!
※信販も使えるようですd(^-^)

-----
アドバイスや質問 があれば、
気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
スポンサーサイト



スポンサーリンク