fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
12月&2017年の発電量...去年よりちょい良かった♪o(^o^)o
2017年12月31日 (日) | 編集 |
どーも! バッシーですo(^o^)o



いよいよ、今年も終わりますね~!!

昨日、さーっと一年を振り返りましたが、

来年もいろいろな事が待ち構えている気がしますが、

楽しみながら乗り越えちゃいましょう♪



まったく関係ありませんが、、、

明日子供たちに渡すお年玉ですが、

お金が笑いながらやってくるように

こんな風に折って袋詰めしてみました(^^ゞ

171231-4.jpg

ではでは...



いやいや、年末ですが月末と言うこともあるので、

いつもの今月の発電状況です!

12月と言えば、冬至の月でもあり、

一年で一番昼間の時間が短い月でもあります。

しかし、去年もそうでしたが、

今年もそれに負けず晴れの日が多かったですね~(^^♪

と言うことで、12月のデータです!!

-----
[12月1日~31日]【kW・日あたり】
①龍ヶ崎HQ83: 7,606 kWh【2.96】(20度)
②龍ヶ崎HQ83: 7,819 kWh【3.04】(20度)
③龍ヶ崎HQ85: 8,230 kWh【3.12】(20度)
④龍ヶ崎SF90: 8,750 kWh【3.14】(20度)
⑤龍ヶ崎SF90: 8,635 kWh【3.10】(20度)
⑥つくばHQ56: 5,103 kWh【2.94】(20度)
⑦筑西HQ63: 5,425 kWh【2.78】(10度)
⑧筑西HQ63: 6,032 kWh【3.09】(10&20度)
-----



そして、今月の1日MAX発電量は、

12/2 の"龍ヶ崎SF90" がマークした、

"354.9kWh" でした!!

何とか、350kWhは超えましたが、、、

171231-5.jpg




12月の発電量 を、 グラフ で見てみるとこんな感じです。

冒頭でも触れましたが、なかなか晴れの日が多かった月でした♪

171231-1.jpg




そして、年末と言うことですので、 年間のグラフ です!!

171231-2.jpg



参考までに去年(2016年)のグラフになりますヽ(^^ )

171231-3.jpg



発電所が増えているので、

発電量ではなかなか比べられないのですが、

kW・日あたりの発電量の青い折れ線グラフで見てみると、

はやり8月と10月が足を引っ張っています...

が、その他の月でしっかりカバー!!

年間平均で見てみると、

3.3kWh ⇒ 3.4kWh

と、今年の方が僅かですが発電しているようです!

正確には発電容量が違うので、誤差かと思いますが...



と、今年の発電量の報告が、今年の最後の記事となります!



今年もいろいろお世話になりました~♪

有難うございました!!

良いお年を!!(^o^)/



-----
2017年、良い年だった~♪って方は、
ポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


-----
自分もお世話になっている
施行業者さんの紹介 は、< こちら > から!!
※全国対応、信販も使えるようですd(^-^)

-----
アドバイスや質問 があれば、
気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
スポンサーサイト



スポンサーリンク