fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
1月の発電量・・・スタートダッシュは(-。-)
2018年02月01日 (木) | 編集 |
どーも! バッシーですd(^-^)



今日は、サラリーをお休みして

朝からバタバタしていました(^-^;

朝一は、いつも通り重機で土いじり...

一仕事終えると、娘の引っ越しのお手伝い!

今日のメインイベント(!?)ですd(^-^)



軽トラに荷物を積み、

自宅から約70km、

途中、高速道路を使って約1時間半かけて

運んできましたp(^^)q

ここでも、軽トラが大活躍です!!

180201-3.jpg



また、一人子供が巣立っていったところで、

1月の発電状況です!!

去年の1月は、かなり良いスタートダッシュでしたが、

今年はどうだったろう...

-----
[1月1日~31日]【kW・日あたり】
①龍ヶ崎HQ83: 7,558 kWh【2.94】(20度)
②龍ヶ崎HQ83: 7,747 kWh【3.01】(20度)
③龍ヶ崎HQ85: 8,134 kWh【3.09】(20度)
④龍ヶ崎SF90: 8,701 kWh【3.12】(20度)
⑤龍ヶ崎SF90: 8,582 kWh【3.08】(20度)
⑥つくばHQ56: 5,250 kWh【3.02】(20度)
⑦筑西HQ63: 5,494 kWh【2.81】(10度)
⑧筑西HQ63: 5,993 kWh【3.07】(10&20度)
-----



そして、今月の1日MAX発電量は、

1/25の "龍ヶ崎SF90" がマークした、

"387.6kWh" でした!!

とてもキレイな台形!

400kWhが待ち遠しいですヽ(^^ )

180201-2.jpg



1月の発電量 を、 グラフ で見るとこんな感じです。

月の中旬までは、なかなか良い感じでした♪

が、、、失速(-。-;)

雪の影響も大きかったか、、、

後半は盛り返しましたが、

過去3年で、一番悪いスタートになってしまいました((+_+))

180201-1.jpg




まだ今年も始まったばかり!

スタートダッシュとはいきませんでしたが、

これから、盛り返してくれるでしょうp(^^)q



-----
春に向けて、爆発的な発電を期待!!
と言うことで、ポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 

-----
自分もお世話になっている
施行業者さんの紹介 は、< こちら > から!!
※全国対応、信販も使えるようですd(^-^)

-----
アドバイスや質問 があれば、
気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
スポンサーサイト



スポンサーリンク