fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
いつの間にか折り返し地点を過ぎていました♪ヽ(^^ )
2018年02月18日 (日) | 編集 |
どーも! バッシーですd(^-^)



今日も、風が強かったですね~(>_<)

そんな中での土いじり・・・

鼻毛が伸びそうな感じです(^-^;



さて、、、

今日も昨日に引き続き、

黙々と作業をしてきました~p(^^)q



昨日は、中央に山積みにされた大量の土を

奥まで運ぶ作業を、、、

バックホー1台で、大量の土を移動させるのは、

かなり根気がいりますヾ(--;)

ホント、"黙々"と...



大量の土の移動と言えば、

北側の先週までのダンプ置き場に

"山脈"が出来ています(-。-;)

今日はコイツを何とかしないと...

そろそろ必要な土の量を把握しておかないと、

ダンプの運ちゃんとの調整が出来ないですからね~!

180218-3.jpg




と言うことで、今日はこの"山脈"をやっつけてきました!!

まだ、粗整地、、、

いや、粗々整地って感じですが、

ひとまずここまで敷き延ばしておけば、

何となく土の量は分かりますd(^-^)

180218-1.jpg




そして、昨日、写真を撮り忘れた、、、

試しに均した南の道路側の様子d(^-^)

180218-2.jpg




そんなこんなで、段々形が見えてきまいた♪

整地を含むとまだまだですが、

土の量的には、いつの間にか折り返し地点を過ぎているようですヽ(^^ )

まっ、よく考えてみれば、

土を入れだして1ヶ月と10日間ほど経っていました。

予定ではあと20日間ほどの予定です(^^ゞ




-----
いつの間にか月日が経ってた~(^-^;
ってな事があるって方は、ポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 

-----
自分もお世話になっている
施行業者さんの紹介 は、< こちら > から!!
※全国対応、信販も使えるようですd(^-^)

-----
アドバイスや質問 があれば、
気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
スポンサーサイト



スポンサーリンク