fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
今日はちょっと良い(!?)連絡が来ました~o(^o^)o
2018年04月26日 (木) | 編集 |
どーも! バッシーですヽ(^^ )


昨日の春の嵐で、気になる水溜まりの状況、、、

今週末、フェンス施工を予定しているので、

ちゃんと水が引くかな~

と言うことで、監視カメラを覗いてみました♪

昨日の状況、、、

180426-1.jpg



そして、一日たった今日の状況、、、

180426-3.jpg



なかなか良い感じで、水ははけている感じがします♪

この調子だったら、週末には大丈夫かな~d(^-^)



現場の様子は、ちょっと一安心♪

そして、もう一つ一安心の連絡!

こんなメールが来ました!(^^)!

そうです♪

やっと変更申請(正確には、事前変更届)が

受理されました!!

180426-4.jpg



この届出は、去年の10月26日に出したものです。

本当に半年かかりました...ヾ(--;)

ちなみに、先日「ステータスが変更になった!」

って記事を書きました。

 過去記事: やっと申請状態が変更...ホント遅すぎる(-。-;)

それが、4月9日、、、

以前だったら、本審査に入ってから、

特に問題無ければ、2,3日で認定って感じでしたが、

ここにも 約半月 かかっています(-。-;)



簡単に時間軸で書くと、、、
--------------------
・10/26 変更申請
 ↓<約5ヶ月間>
・3/29 分割疑義連絡、即対応
 ↓<1日間>
・3/30 分割疑義解消
 ↓<10日間>
・4/9 申請情愛が"確認完了"に
 ↓<17日間>
・4/26 認定(受理)
--------------------

ホント、どうにかならないでしょうか...



そして、困ったことに、

この案件は "パネル変更" もしないといけない...

せっかく認定がおりたところですが、

また"変更申請中"へ、、、

そして、また半年間の旅へ出て行きました(ToT)/~~~



ホント、どうにかしてくれ~!!!って思われる方は、
ポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


自分もお世話になっている
施行業者さんの紹介 は、< こちら > から!!
※全国対応、信販も使えるようですd(^-^)


アドバイスや質問 があれば、
気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。

スポンサーリンク

信販NGの連絡...ここまでか!?(~0~)
2018年04月25日 (水) | 編集 |
どーも! バッシーです(-。-;)



今日の午前中は、すごい雨でした((+_+))

第一用地は、水たまり、、、

と言うか、陸地の方が少ないかヾ(--;)

今週末に、仲間と一緒にフェンス施工を予定していますが、

水はキレイに引くかな~...

明日からのお天気に期待しましょう!!

180425-1.jpg




そんな、心配をしている中、電話が。

業者さんからでした。。。

先日、申し込んでいた

信販の審査がNG だった

と言う連絡でした~~~(ToT)/



この案件は、先日リースが土壇場でNGになった案件です(-_-)

スピード重視 と言うことで、信販へ申し込んでみましたが、、、

そもそも、リースでNGが出ること自体、レアケース。



この状況は、ハッキリ言って、、、

自分の与信は、"すっからかん" と言うことですかね(-_-;

やっぱりそうですよね...



この案件は、ちょっと特殊(!?)な案件で、

細かいモノの寄せ集めヾ(--;)

それで、合計130kWほどの規模になります。

低圧1.5基分と言ったところでしょうか。

そんな特殊な案件なので、

出来ればリースで進めたかったのですが(◞‸◟)



いつまで、いじけていてもしょうがない。

久しぶりに金策に走ってみようかな~!!

さて、どこから行こうか、、、



心が折れないように、応援で、、、
ポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


自分もお世話になっている
施行業者さんの紹介 は、< こちら > から!!
※全国対応、信販も使えるようですd(^-^)


アドバイスや質問 があれば、
気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。

スポンサーリンク