fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
監視カメラ...ここまで違う!?ヽ(^^;
2018年08月02日 (木) | 編集 |
どーも! バッシーですヽ(^^ )



お天気が続きますね~、、、

暑いですが、がんばって発電してくれているので(^^;



さて、記事に書いた通り先日連系しましたが、

その際、監視カメラを設置していました!

それも、先日記事にしました、NEWタイプ♪

 過去記事: 監視カメラ、別の機種を試用!!ヽ(^^ )

180730-1.jpg




暑い中、大汗だらだらしながらの作業でした(^-^;

無事に設置完了♪

180802-5.jpg




大きな違いは、記事にも書きましたが、

ドーム型のカバーが無い事!

180802-6.jpg




そして、細かいですが、、、

レンズが水平まで動くので、

柱に垂直に設置できますヽ(^^ )

今までのタイプは、若干上向きに設置しないと

遠くまで映せませんでしたヾ(--;)




そして、夜間映像、、、

ドーム型カバーのタイプは、このカバーが汚れてくると、

画像が白っぽくなってしまいます。。。



自分が実際に設置している映像ですd(^-^)

設置場所は、各々違いますが、ほぼ同じ環境です。



まずは、"ドーム型"の設置1週間後 のカメラ!

まだ、カバーがキレイなので、まずまず映っています♪

180802-2.jpg




そして、"ドーム型"の設置2年後 のカメラ!!

全体的に、白っぽくなってしまっていますヾ(--;)

侵入者がいれば、何となく分かりますが、、、

ちなみに一度も掃除をしていません(^-^;

180802-3.jpg




最後に、今回設置した "NEWタイプ" のカメラ!!!

かなりクリアな映像ですo(^o^)o

赤外線LEDも強力なようです♪

正直なところ、ここまで違いがあるとは思いませんでしたヽ(^^ )

180802-1.jpg




残念ながら、"NEWタイプ"カメラの2年後が分かりません。

構造的に、それほど白くはならないのかな~と思っていますがd(^-^)

ちなみに、どれも昼間の映像は

まったく問題なく

クリアに映ります!!



後は、価格 ですヽ(^^ )

"NEWタイプ"の方が、1万ほど高いです(~0~)







さっ、皆さんは、どちらを選びますか!?

悩ましいですね~...

自分はとりあえず、

"NEWタイプ"を2つ、"ドーム型"を1つ

追加購入しました♪

"NEWタイプ"に気持ちが寄りつつも、

少し使い分けをしたいと思います!!




ここまで違うのか~!って思った方は、
ポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


自分もお世話になっている
施行業者さんの紹介 は、< こちら > から!!
※全国対応、信販も使えるようですd(^-^)
※現在、紹介者は 33名 になりました~♪(2018/7/30現在)


アドバイスや質問 があれば、
気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。

スポンサーサイト



スポンサーリンク