fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
とうとう監視カメラがお亡くなりに・・・(ToT)/~~~
2018年08月23日 (木) | 編集 |
どーも! バッシーですヽ(^^ )



西の方に、台風が直撃しているようですが、、、

先日、お邪魔したばかりなので、他人事では無く(-。-;)

大きな被害が無く、通過してくれることを祈っています(-人-)



昨日は、久しぶりに職場の同僚と飲み会♪

いま、もろもろ社内で動きがあるので、

その話題が中心でした(^^;

いろいろありますよね~



そんなんで、ビールを浴びるほど飲んできたので、

ブログを書こうとPCを立ち上げたところで、

爆睡しちゃっていました(^^ゞ



そんな前置きとは全く関係なく・・・

先日、監視カメラをチョロッと覗いたら、、、(゜o゜;)

げっ、、、壊れた(-_-;)

180823-2.jpg



と思ったら、モニョモニョ動いていました。

蜘蛛のようでしたヽ(^^ )

ここがお気に入りだったようで、

なかなかカメラの前から動きませんでした(^^ゞ

180823-1.jpg




が、ここまでは良かったのですが、、、

その後、、、

本当に、故障しました((+_+))

180823-3.jpg




先日来た台風による、北からの暴風雨で水没したようです...

自分は、視察旅行中だったのですが、

太陽光仲間の坊主くんが、

台風後の見回りに行ってくれたので、

電源OFF/ONしてもらいました。

いつもだったら、これで復活するのですが、、、

今回は無反応ヾ(--;)



しばらくすると、坊主くんから、

「何だか通電していません」

と、一枚の写真が送られてきました(-_-;)

完全にご臨終です・・・

180823-4.jpg




もともと、室内用のモノが余っていたので、

パネルの下に設置していましたが、

やはり・・・

1年半の命でした(ToT)/~~~



まだ、同じ室内用のカメラが余っているので、

ちょっと、電源周りをコーキングして設置してみちゃおうかな~

なんて懲りずに考えているところです(^-^;



相変わらず懲りないね~!って思われた方は、
ポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


自分もお世話になっている
施行業者さんの紹介 は、< こちら > から!!
※全国対応、信販も使えるようですd(^-^)
※現在、紹介者は 33名 になりました~♪(2018/7/30現在)


アドバイスや質問 があれば、
気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。

スポンサーサイト



スポンサーリンク