fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
「まさお君」爆走...ちょっとトラウマがヾ(--;)
2018年08月25日 (土) | 編集 |
どーも! バッシーですヽ(^^ )



いやー、今日も暑かったですね~(^-^;

すごい久しぶりに草刈りに行ってきました~

暑い時の作業・・・

そんな時には、コレ!!

今年から新規導入しました~♪

180825-1.jpg




そうです! "空調服" ですo(^o^)o

汗っかきの自分は、

"ハイパワーモデル" にしました(^^ゞ

既に仲間内でも何人か活用していますが、

かなり具合が良さそうなので自分も買ってみました♪

既に今年は何度か使っていますが、

なかなか優れものですね~!!



さて、本題の "草刈り" ですが、、、

凄いことになっていました(-_-;)

前回は、時間が無い中の草刈りだったので、

パネル前だけ刈ったのですが、、、

あっ、そうそう、、、

「やっても~た~」時ですねヾ(--;)

 過去記事: やっても~た~...猛省(◞‸◟)


そして今回も、同じミスを犯してしまいそうな状況...(>_<)

こんな普通の草むらの中に、、、

180825-2.jpg




スクリュー杭が隠れていますヾ(--;)

180825-3.jpg




「まさお君」で爆走する前に、

歩いて草むらから杭を探し出し、

周りの草を踏んで、、、



また、前回、何名かの方に頂いた アドバイス通り 、

棒を立てて、草むらからPF管を引きずり出し、

針金で括り付けておきました!

全部で、11箇所・・・

180825-4.jpg




これだけ前準備をしても、

前回の出来事がちょっとトラウマ(-_-;)

慎重に 「まさお君」を爆走!

何とかキレイになりました(^^ゞ

180825-5.jpg




業者さんに早く架台を付けてもらわないと、

アッと言う間に、草むらに消えてしまいそうですが( ;∀;)



そんなこんなで、

今回は何とか草刈り作業を無事に終わりました♪d(^-^)

あっ、いやいや、、、

今日一日で終わりませんでした(^^ゞ

少し残ってしまったので、

明日、引き続き "雑草退治" を行いたいと思います!!




自分もまだまだ雑草と戦っているぞ~!って方は、
ポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


自分もお世話になっている
施行業者さんの紹介 は、< こちら > から!!
※全国対応、信販も使えるようですd(^-^)
※現在、紹介者は 33名 になりました~♪(2018/7/30現在)


アドバイスや質問 があれば、
気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。

スポンサーサイト



スポンサーリンク