fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
9月の発電量・・・先月で終わった(-。-;)
2018年10月03日 (水) | 編集 |
どーも! バッシーですd(^-^)



10月に入って早々、

台風被害ネタで、、、(>_<)

メールやコメントで、たくさんの励ましのメッセージ!

有難うございますp(^^)q

おかげさまで、前向きに進めそうです♪



今日は気分を変えて、発電量の報告です!!

気分を変えて、、、と言いましたが、

9月は日照時間が短かった・・・(~0~)

100時間 を切っていました(ToT)

181003-1.jpg




もちろん、日照時間=発電量ではありませんが、

やはり大きな要因ですからね...

"100時間切り"と言うと、

2年ぶり、、、2016年9月以来 です。

過去10年間で見ても、それと"2008年6月"だけ。

結構、レアな月でした...うれしくないレアだが(-_-;)



日照時間の少なさに伴い、

発電量もイマイチでした...

-----
[9月1日~30日]【kW・日】
(架台は、⑦10度⑧10&20度、他は20度)
①龍ヶ崎HQ83: 6,413 kWh【2.48】
②龍ヶ崎HQ83: 6,506 kWh【2.52】
③龍ヶ崎HQ85: 6,557 kWh【2.50】
④龍ヶ崎SF90: 7,241 kWh【2.60】
⑤龍ヶ崎SF90: 7,186 kWh【2.58】
⑥つくばHQ56: 4,446 kWh【2.55】
⑦筑西HQ63: 5,003 kWh【2.55】
⑧筑西HQ63: 5,064 kWh【2.59】
⑨利根NE91: 7,136 kWh【2.52】
⑩利根NE91: 7,084 kWh【2.51】
⑪利根NE91: 7,129 kWh【2.52】
⑫利根NE91: 6,874 kWh【2.43】*1
⑬利根NE71: 5,677 kWh【2.59】
-----
*1:パワコン1台故障中(8日間)




そして、MAX発電量ですが、

先月に引き続き "利根NE91"!!

9月の1日MAX発電量は、

"432.2kWh" でした!!

181003-3.jpg




9月の発電量 を、グラフで見るとこんな感じ!

全体的に低いが、

特に後半が酷い( ;∀;)

181003-2.jpg



例年通りだと、年末までは 低迷期・・・

そこそこ頑張ってくれればありがたいです!(^^)!




太陽があまりにも出ないので、色白になっちゃう!って方は、
ポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


【施工業者さんの紹介】
自分がお世話になっている、「施工業者さん」の紹介は、< こちら > から!!
※全国対応できるようですd(^-^)
※現在、紹介者は 46名 になりました~♪(2018/9/27現在)


アドバイスや質問 があれば、
気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。


PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーサイト



スポンサーリンク